3月25日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 3月25日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2019年3月26日

3月25日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

 

・週明け、五十日、月末、年度末

・リスクオフ継続

・日経平均が大幅安

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


3月26日6:00時点

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

3月26日6:00時点

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 米10年債利回りチャート     オレンジ:5年債     赤:2年債

 

 

 

 日10年債利回りチャート

 

 

 

 ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 

ドルインデックス 日足チャート

 

 

 

 VIX指数チャート

 

 

 

 WTI原油価格 日足チャート

 

 

 

 金価格 日足チャート

 

 

 

 鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

エバンス米シカゴ連銀総裁
米国経済は力強い状況にある
「インフレ圧力は懸念していない」
FF金利が中立に近づいているのは確か
現時点の金融政策は、緩和的でも引き締め気味でもなく、様子見するのに良い時期
「今年のGDPは1.75%から2.00%」
「世界的な成長と通商政策の不透明さで下方リスクが高まった」
コアインフレが加速すれば、利上げがいずれ適切になるかもしれない
「ダウンサイドリスクが現実的になったら、利下げをしなくてはならないかもしれない」
「金利は適切な水準、(利上げを)停止するのは丁度良いタイミング」
「中国経済の減速が世界的成長見通しを憂慮させている」
「低インフレ予測が停止の要因」

黒田日銀総裁
「出口では、当座預金への付利により収益は減少しやすい」
「債券取引損失引当金で出口への事前対応としては十分」
「国債利回りが徐々に上昇した場合、日銀は長期債へシフトする」

トルコ中銀
価格安定のためにあらゆる金融政策や流動性を管理する措置を講じる予定
「金融市場の変動を注視する」
「先行指標は第1四半期の国内需要が緩やかに回復していることを示唆」
「最近の金融市場の変動は通常取引で、定期的な要因であり、不測の事態ではない」

原田日銀審議委員
「金融政策運営は2%の物価目標を優先」
「金融緩和とともに生産性は上昇している」

モスコビシ欧州委員(経済・通貨担当)
「合意なき離脱は回避可能であり、回避されるだろう」
「ブレグジットについてはあらゆる事が依然として起こりうる」

スイス国立銀行(スイス中銀、SNB)
数年間は利上げは無いと予測

ハンソン・エストニア中銀総裁
「中期的にユーロ圏経済の減速は続く可能性がある」

ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁
「今年の利上げは多くても1回にとどまるだろう」
「金融政策については様子見を続ける」

メイ英首相
「(下院で)メイ首相の離脱協定案に対する3度目の本採決への支持得られていない」
「政府は依然として合意なき離脱の準備も継続している」

 

 

 

 

 

記録室の使い方は以下を参照ください


ファンダメンタルズ分析の始め方! ~ファンダメンタルズ分析の基礎知識~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND