3月6日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 3月6日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2019年3月7日

3月6日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

 

・豪GDP予想を大幅に下回る

・トルコ政策金利発表、据え置き

・カナダ中銀政策金利、据え置き

・カナダ中銀声明文、ハト派にシフト変更

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


3月7日7:00時点

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

3月7日7:00時点

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 米10年債利回りチャート    オレンジ:5年債     赤:2年債

 

 

 

 日10年債利回りチャート

 

 

 

 ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 ドルインデックス 日足チャート

 

 

 

 VIX指数チャート

 

 

 

 WTI原油価格 日足チャート

 

 

 

 金価格 日足チャート

 

 

 

 鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

ロウ豪準備銀行(RBA)総裁
金利についての可能性はかなり均等にバランスが取れているよう
金融政策を両方向に調整する柔軟性を有している
今年利上げを行うシナリオは考えにくい

原田日銀審議委員
予想以上に景気が悪化すれば追加的緩和措置が必要になる
「物価は今後消費増税の影響を含めて表現することが適当」
「景気悪化や物価の一時的でない下落ならば必要な手段をとる」
「景気の下方リスクが高まっているが、景気後退になると考えているわけではない」

寧中国国家発展改革委員会副主任
「米中の貿易協議は、まだやるべきことが多い」

菅官房長官
「日朝首脳会談について何も決まっていないが首相は向き合う決意

英経済相
「合意なき離脱となった場合の関税計画を発表する」

ディマイオ伊副首相
「イタリアは19年の成長目標を達成できる」

アルバイラク・トルコ財務相
今年のインフレは見通しよりもはるかに低下するだろう

クガニャゴSARB(南ア準備銀行)総裁
「GDP見通しについては今年の+1.7%、来年の2.0%は維持」
「電力価格や燃料価格はインフレ見通しにリスク」
「通貨や世界的な金融引き締めもインフレ見通しにリスク」

フォックス英国際貿易相
来週の採決で合意なきブレグジットに投票することを排除しない

コックス英法務長官
「EUとのブレグジット協議は直ぐに再開」
「前回の会合では激しい意見のやり取りがみられた」

シナス欧州連合(EU)報道官
アイルランド国境を巡る問題の解決策は未だない
「ブレグジット協議は困難」

カンリフ・イングランド銀行(英中銀、BOE)副総裁
「無秩序なブレグジットは英国にとって最大のリスク」
「ブレグジットは依然としてボラティリティを生み出す可能性」

英首相報道官
「メイ英首相は12日にEU巡る議会採決実施を約束」

カナダ銀行(BOC、カナダ中央銀行)声明
政策金利が中立レンジを下回ることが正当化されると判断
「潜在的な成長を下回る持続性とインフレ見通しへの影響を評価するには時間がかかる」
将来の利上げ時期について不確実性が増す中、理事会は家計支出、原油市場、世界貿易政策の動向を注視する
「コアインフレ率は2%近くにとどまっている」
1月のCPIインフレ率はガソリン価格の低下を主因として1.4%まで低下した
「2019年の大半を通じてCPIインフレ率は目標の2%をわずかに下回ると予想」
「最近のデータによると、世界経済の減速は1月の予測よりも広範で拡大している」
2019年前半の経済は1月予測よりも弱くなると予想

ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁
「FOMCは前回の会合で忍耐の重要性を指摘」
財政状況は厳しく、世界的な見通しは低調
「FRBは柔軟にデータを待つ余裕がある」
米GDPは2%前後まで減速すると予想
「主要リスクは世界経済」
「FRBが政策を安定させるのが重要」
「世界経済の鈍化サインが表面化している」
「金融引き締め政策は思っていたよりも必要は無い」
もし強い経済が続いているのにインフレ率が下がったら、金利を引き下げる必要があるかもしれない
「高賃金と強い経済のサインを期待したい」

米地区連銀経済報告(ベージュブック)
12地区のうち10地区で僅かなもしくは緩やかな成長が見られ
世界的な成長への懸念にもかかわらず製造業は強まった
「いくつかの地域では悪天候のため小売売上高が低調だった」
「著しい労働者不足の中、依然として労働市場は堅調」

トランプ米大統領
中国との通商交渉は良い方向に向かっている

 

 

 

 

 

記録室の使い方は以下を参照ください


ファンダメンタルズ分析の始め方! ~ファンダメンタルズ分析の基礎知識~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND