経済知識ゼロの兼業トレーダーがファンダメンタルズ分析を使って

年利10%~20%を目指すブログ

RECOMMEND

NEW ENTRY

Brexit交渉の不透明感について

EU側と英国側の思いの違いと、譲れない部分でBrexit交渉がなかなか進展しません。 条件交渉:第1段階 ・違約金・手切れ金問題 EU側は違約金を払わないと、次の交渉には進まない。請求額は最低600億ユーロ~1100億ユ …続きを読む

最近の英国とポンドについて

英国・ポンドを考えるにあたって、注目点・問題点をまとめてみました。 ◎Brexit交渉の不透明感 ◎英国政治の不透明感 ◎英国経済の不透明感 ◎BOEの金融政策 以上4点について考えていきたいと思います。 まず、最近のポ …続きを読む

原油価格上昇とサウジリスク

ここ最近、原油価格が上昇しています。   2017年11月 WTI週足チャート   ここ1年のレンジを抜けて、一昨年の高値に近づこうとしています。 原油を取り巻く状況を整理してみたいと思います。 ◎2 …続きを読む

次期FRB議長・パウエル理事について

イエレンFRB議長の後任として指名されたのが、パウエルFRB理事でした。 ただ、FRB議長は大統領から指名された後に、議会の承認が必要で現在審議中です。 パウエル理事とはどういった人物なのか、簡単にまとめました。 &nb …続きを読む

少し見えてきた、ニュージーランドの政策

9月の選挙の結果、連立を組まなくてはいけなくなったニュージーランド議会。 結果、政権交代が起きてしまったニュージーランド議会。 先行き不安から大きく売られたNZD。 少しづつ政権のやりたいことが見えてきました。 政権交代 …続きを読む

10月26日ECB理事会まとめ

  10月26日20:45発表のECB理事会に注目が集まっていました。 事前のコンセンサスは以下をご覧ください。 10月26日のECB理事会に向けて 結果 政策金利:0.0%(据え置き) 預金ファシリティ金利: …続きを読む

カナダ政策金利発表と声明

  10月25日23:00発表のカナダ政策金利 市場コンセンサス通り据え置きでした。 ただ、声明文がかなりハト派な内容であったためCADは大きく売られました。   2017年10月25日23:00 C …続きを読む

10月26日のECB理事会に向けて

  10月26日20:45発表のECB理事会で、来年以降のQEについて(フォワードガイダンス)発表されると思われます。 先月の理事会で発表されるかと期待されていたのですが、発表されませんでした。 先月までの経緯 …続きを読む

10月23日週の注目材料について

2017年10月22日(日曜日) 衆議院銀選挙 2017年10月23日(月曜日) 21:30 CAD 卸売売上高 2017年10月24日(火曜日) 16:30 EUR 独サービス業・製造業PMI 17:00 EUR 欧州 …続きを読む

9年ぶりの政権交代、ニュージーランド議会

  2017年09月23日に投票のニュージーランド議会選挙で、9年ぶりに政権交代が起こりました。 今回の議会選挙結果 第1党:国民党 56議席(-3) 第2党:労働党 46議席(+14) 第3党:NZファースト …続きを読む