新着記事一覧

TOP > 新着記事一覧

新着記事一覧記事一覧

ADP雇用統計・ISM非製造業景況指数に注目! 「7月6日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日はFOMC議事要旨が発表されましたが、市場予想と大きく変わらない内容であったことと、今日明日に雇用指標などが予定されていることからと様子見となり、大きな値動きにはつながりませんでした。   本 …続きを読む

期待度高まる雇用統計発表! 「6月5日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日は注目度の高かったECB理事会が開催され、5000億ユーロの追加緩和が予想されていましたが、結果は6000億ユーロの追加緩和が発表されました。 予想を上回る追加緩和が発表されたことを受けてユーロは上昇、 …続きを読む

連休明けの米英市場の反応は!? 「5月26日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日はマーケットは閑散とし、どの通貨でも動きは限定的でした。   本日は英国市場と米国市場が連休明けとなり、どのような反応があるのか注目されています。 連休中に香港ではデモが起き、米中問題は悪化し …続きを読む

IOC緊急理事会開催、東京オリンピックは中止? 「3月17日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日はFRB・RBNZ・日銀と緊急利下げを発表するという、波乱の週明けとなりました。 日銀がETF購入金額の倍増を発表した瞬間は日経平均が上昇しましたが、5分と持たず下落してしまいました。 欧米市場に入って …続きを読む

米株が日替わりで急騰急落、米加雇用統計を控えて本日はどっち!? 「3月6日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日は米カリフォルニア州が緊急事態宣言をしたことが引き金となったのか欧米株が下落、ダウ平均は一時1000ドル超の下落幅となりました。 最近はAIによる取引や、システムでの取引が中心ということで下落しだすと止 …続きを読む

EA:ZoneHunter運用履歴 AUDJPY 「2月6日」

  戦略 豪ドル ロング EA(自動売買)戦略         使用EA ZoneHunter         運用18日目 &n …続きを読む

コロナウィルスによるリスクオフは進むのか!? 「1月22日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日から始まったダボス会議でトランプ大統領とEUが貿易交渉、大型合意に期待感などという報道も出ています。   ただ、それ以上に注目を集めたのがコロナウィルスで、感染者の拡大などからリスクオフが進み …続きを読む

クリスマス休暇前日、ポジション調整日! 「12月23日の注目点とイベントスケジュール」

  先週で年内のイベントはほぼ終了し、米中協議第1弾や英国の離脱問題も一応の見通しがついたことで、リスクオン相場に傾いています。 楽観ムードのまま、クリスマス休暇・年末年始に向かいます。 このまま、年を越してく …続きを読む

解散総選挙にSuper Thrsuday、ポンドが要注目! ~11月7日の注目点とイベントスケジュール~

  昨日は米中協議のヘッドラインで、リスクオフに傾きました。 米政府高官の話として「米中の第1段階の通商合意の署名が12月にずれ込む可能性がある」と伝えられていますが、追加情報が気になります。   ま …続きを読む

英議会に注目、解散総選挙なるか!?  ~10月28日の注目点とイベントスケジュール~

  本日は英国・欧州がサマータイムが終了し標準時間に移行しています。 (米国は来週から) ニュージーランドは休場!   重要指標は特になし!   Brexit関連は解散総選挙をするのか、離脱 …続きを読む

RECOMMEND