2018年3月22日
パウエル新FRB議長体制で初のFOMCを終えて
記事を書いた人:岡ちゃんマン
2018年03月21日 USD/JPY 1分足チャート
今回は、イエレンFRB議長からパウエル新FRB議長に交代後に初めて行われるFOMCでした。
直前での利上げ確率は95%以上で、0.25%の利上げは予想通りでした。
ただ、注目は利上げよりも、ドットチャート(今後の利上げペース予想を確認できる表)と、パウエル新FRB議長の記者会見でした。
前回の利上げ後のドットチャート
今回のFOMC後のドットチャート
見比べてみると、ドット(点)が高いところについているものが多くなっています。
FOMC声明文
「2018年度の利上げ見通し あと2回(12月時点 今回3月を含め3回=見通し変わらず)」
「2019年の利上げ見通し 3回(12月時点 2回)」
声明文を見てみても、今年の利上げ見通しは2回で変わらずですが、来年の利上げ見通しが2回から3回に増えています。
なので、初動はドル買いに動いたのですが、、、、
記者会見が始まると、ドル売りになりました。
記者会見の内容は以下の通りです。
パウエルFRB議長
「経済見通し、ここ数カ月で強まった」
「ほとんどのFOMC参加者が見通しを引き上げた」
「遅すぎる利上げは経済にとってリスク」
「労働市場は引き続き堅調」
「2%を下回るインフレは昨年の異例の物価低下が招いた」
「インフレが低下しすぎることは回避したい」
「
「緩やかな利上げは経済を支援」
「金融環境は総じて緩和的」
「やがてインフレは2%超えへ」
「財政はより刺激的に」
「需要を裏づけにファンダメンタルズは底堅い」
「2月も失業率は依然として低位」
「インフレ率は2%を上回る可能性も、下回る可能性もある」
「バランスシート縮小は進行中、変更の計画ない」
「利上げに関して中立的な立場」
「通商政策を企業は懸念も、(FRBの)
「貿易措置のさらなる拡大あれば、見通しに影響も」
「資産価格、一部は歴史的にみれば高め」
「金融危機の前のように、
「現時点における金融安定のぜい弱性は小幅」
「現行の金融政策の枠組み、十分に機能」
イエレン体制の時と、ほぼ変わらない内容!
織り込み済みの内容!
特段サプライズもなくドル買いは限定的。ドル円も上値が重く下落を始めました。
金利上昇に嫌気がさしたのか、フェイスブック株が原因かはわかりませんが、米株価下落からドル円下落となり、105円ミドルまで下げてしまいました。
米国の金融政策は、順当に正常化に向かっているようですが、米国の注目は政治と財源になっていきそうです。