経済知識ゼロの兼業トレーダーがファンダメンタルズ分析を使って

年利10%~20%を目指すブログ

RECOMMEND

NEW ENTRY

カナダ中銀の利上げは続くか!? カナダ雇用統計に注目!

  ◎戦略と見通し   カナダドル買い戦略(買い場探し中)   カナダは10月に利上げを実施し、米国に次いで2番目に高い金利の国です。(主要8通貨でニュージーランドと同率2位) そのうえで、 …続きを読む

全ポジション利確! ~11月2日のユーロ戦略~

  ◎戦略と保有ポジション     ユーロ売り目線(調整中:様子見) EUR/USDのShortポジションを全決済しました。     ユーロに対する売り目線は変わっていま …続きを読む

豪州・小売売上高発表 ~11月2日の豪ドル買い戦略~

  ◎戦略と保有中のポジション   豪ドル買い目線 AUD/USDのShortポジションを決済しました。 AUD/USD ”0.7150” でドテン新規買いポジションを持ちました。 ストップは建値にし …続きを読む

米雇用統計発表、同時発表カナダ雇用統計にも注目! ~11月2日の注目点とイベントスケジュール~

  ◎本日の注目点     1)米NFP雇用統計 本日は米NFP雇用統計が発表されます。 同時に失業率と平均時給が発表されます。 注目は平均時給の伸びです! 米国の雇用状況は堅調です。 失業 …続きを読む

11月1日の記録室 ~株価、金利、要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・米中関係改善発言からリスクオン相場 ・人民元安が10年ぶりの水準から急落 ・Brexit交渉に進展、ポンドが急騰 ・ドルインデックスが急落     &nb …続きを読む

Super Thursdayとは!? 英中銀、金融政策発表

  ◎戦略と注目点   ポンドは利確・決済。 リスク回避の様子見 今回の四半期インフレーションレポートは、通常よりも重要! 通常の四半期インフレーションレポートに加えて、英国がEUから合意なき離脱を選 …続きを読む

NZドル買い戦略! 経済しっかりオセアニア通貨 ~11月1日NZドル買い戦略~

  ◎戦略と保有ポジション   NZドル買い目線 NZD/JPYのLongポジション保有中   NZD/JPY ”75.00”と”75.50”に注目! 新規・追加ポジションエントリータイミン …続きを読む

英国金融政策発表「Super Thursday」に注目 ~11月1日の注目点~

  ◎本日の注目点   1)Super Thursday 昨日はBrexit交渉の進展発言を受けてポンド買いが進んだ1日でしたが、本日は英国中銀による金融政策決定会合が開催されます。 本日は金融政策と …続きを読む

10月31日の記録室 ~株価、金利、要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・ポンドの大幅高 ・Brexit交渉に関する進展発言 ・日銀政策発表記者会見     ◎昨日の主要通貨強弱グラフ   11月1日6:00時点 &n …続きを読む

ユーロ売り戦略! 安値更新なるか!? ~10月31日のユーロ売り戦略~

  ◎戦略と保有中のポジション     ユーロ売り目線 EUR/USDのShortポジション保有中。 ここからのポイントは、”1.1300“を割り込めばEUR/USDのShort …続きを読む