11月21日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 11月21日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2019年11月22日

11月21日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・中国の劉鶴副首相がさらなる協議のために先週、ライトハイザー米通商代表部(USTR)代表とムニューシン米財務長官に中国への招待状を送付したとの報道

・米政府は米中貿易協議を巡り合意がない場合でも12月15日に予定される関税導入を延期するとの一部報道

・香港人権法案可決で中国は米国を批判、米中協議第1段階合意が来年に持ち越される懸念

・ポロズBOC総裁の発言で利下げ懸念が後退したことからカナダドル買い

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 

11月22日7:00時点

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 11月22日7:00時点

 

 

 

 ダウ平均日足チャート

 

 

 

 ラッセル2000日足チャート

 

 

 

 日経225日足チャート

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 米10年債利回りチャート

 

 

 

 日10年債利回りチャート

 

 

 

 ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 ドルインデックスチャート

 

 

 

 VIX指数チャート

 

 

 

 WTI原油価格チャート

 

 

 

 金価格チャート

 

 

 

 鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 銅価格チャート

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

李中国首相
「今年の中国経済は安定を維持した。主な社会・経済目標を達成することに自信」
「マクロ政策の安定を維持、積極的な財政政策と穏健な金融政策を継続する」
「実質金利を引き下げるために、あらゆる手段の活用が必要」
「金融政策は、実体経済により適したものである必要」
「財政政策がより効果的になるように、カウンターシクリカルな調整を最大限活用すべき」

中国商務省報道官
「米中は今後も緊密なコミュニケーションを継続する」

王毅中国外相
「中国は香港の繁栄と安定を破壊することを誰にも許さない」
香港人権法案可決に断固反対
米国の行動は2国間関係に深刻な損害を与える
「米国は何度も中国の内政を干渉してきた」

欧州中央銀行(ECB)理事会議事要旨(10月23日-24日分
「インフレ見通しや緩和策の効果を再評価するにはさらなる情報が必要ということで広く合意」
「経済の弱さが予想よりも長く続くかどうかの疑問があがった」
金融政策の副作用の可能性について評価することを促す

ポロズBOC総裁
現在の政策金利は適切な水準

「世界の金融政策は大幅に緩和された」

全体的にカナダ経済は良好な状態

「金融の安定性に関する懸念を監視する必要」

「経済を促進するためにできる限りのことをしたい」

メスター米クリーブランド連銀総裁
「弱さが経済全体に広がっている兆候はない」
「リスクは下サイド、投資は弱い」
来年の米GDP成長率は2%程度とみる

カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁
米個人消費は依然として強い
「企業は投資を削減し、将来に神経質になっている」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND