4月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 4月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2022年4月23日

4月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・ドル円は、TBSが「日米財務相会談で協調介入も議論」と報じたことをきっかけに思惑的な売りが持ち込まれ一時127.79円まで下落

・欧州圏の4月PMI速報値は総じて市場予想より強い結果となったが、相場への影響は限定的

・英国3月の小売売上高に続いて、4月サービス部門PMI速報値も予想を下回ったことでポンドは大きく売られる展開

・「黒田東彦日銀総裁は米コロンビア大学での講演で、円が下落しても積極的な金融緩和を継続する必要があると発言した」との報道が伝わると、円売り・ドル買いが加速、ただその後に当該記事を報じたメディアが「円が下落との部分はなく、円についての言及はなかった」と訂正すると、円が買い戻された

・松野官房長官は「日米財務相会談でドル円相場の動きも議論した」「(為替について)米国等の通貨当局と緊密に意思疎通を図り適切に対応」などの見解を示した

・米財務省は声明で「イエレン財務長官と鈴木俊一財務相は為替市場を含む金融市場の動向を協議し、為替レートに関してはG7やG20の従来のコミットメントを維持する重要性を強調した」と明らかにした

・ダウ平均は一時1000ドル超下落したほか、ナイト・セッションの日経平均先物は大証終値比400円安の2万6700円まで売られた

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 


4月23日6:00時点

 

 

 

 

 

 


4月23日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 


4月23日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

 

CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

マックレム・カナダ銀行(中央銀行、BOC)総裁
利上げを除外するものは何もない
「供給の混乱は緩和されていない」

鈴木財務相
「イエレン米財務長官との2国間会談を行った」
金融市場動向と円相場について議論した
「(米財務長官に)直近の円安が急激と数字で示した」

易綱・中国人民銀行総裁
「中国の金融市場は外的ショックに対する免疫がない」
「新型コロナの状況は中国経済にさらなる圧力」
「緩和的な政策は実体経済への支援を強化」

松野官房長官
日米財務相会談でドル円相場の動きも議論した
「(為替について)米国等の通貨当局と緊密に意思疎通を図り適切に対応」
「為替の安定は重要であり、急速な変動は望ましくない」
日米財務相会談のやり取りの詳細を答えることは控える

ショルツ独首相
「ロシアによる侵略は、核戦争の回避が必要」
「欧州によるロシア産天然ガスの禁輸でウクライナでの戦争を終わらすことはできない」
「ドイツはウクライナに対して武器を供与し続ける」

欧州中央銀行(ECB)関係者
「ラガルドECB総裁がECB高官に対して、理事会で決定された政策に反する個人的見解を述べたり、協議内容をリークしないように通告した」

ドイツ連邦銀行
「ドイツは、ロシア産エネルギー禁輸ならば、年内にリセッション(景気後退)入りの可能性」

米財務省声明
日米財務相会談では、外為市場を含む金融市場の動向を議論

黒田東彦日銀総裁
「円が下落しても積極的な金融緩和を継続する必要」
「日本は景気過熱を懸念すべき状況にない」
「日銀はインフレ目標のオーバーシュート目指す方針を維持」

イエレン米財務長官
「米経済は驚くほどの回復力」
「高インフレが続いているものの、天井を打った可能性」

ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁
7-9月の早い時期に資産購入プログラム(APP)終了の可能性が高い
年内利上げの可能性はかなり高い
「中国にテールリスクの可能性が見られる」
「現在のデータでは、欧州にスタグフレーションリスクはない」

メスター米クリーブランド連銀総裁
「FF金利を年末までに2.50%に引き上げたい」
「0.75%の利上げ行うよりは、より慎重で計画的なものを望む
「金利を中立に戻すことに断固として取り組む必要」
「目標はインフレ抑制と労働市場の拡大維持」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND