6月10日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 6月10日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2021年6月11日

6月10日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・G7会合を前に英領北アイルランドの通商をめぐる英国と欧州連合(EU)の対立懸念で、昨日に続きポンドが弱含み

・ECBは定例理事会で、政策金利を据え置き、パンデミック緊急購入プログラム(PEPP)の規模を市場予想通り現行水準に維持することを決定し、景気判断を従来から強めた

・5月米消費者物価指数(CPI)が予想を上回ったことが分かると円売り・ドル買いが先行したものの、一時は1.53%台まで上昇した米10年債利回りが低下に転じ、1.43%台と約3カ月ぶりの低水準を付けるとドル売りが進みドル円は109.31円と日通し安値を付けた

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


6月11日6:00時点

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 

 6月11日6:00時点

 

 

 

 

 ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 S&P500日足チャート

 

 

 

 

ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 

 日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 

 米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 

 

 ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 

 

 VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 

 金価格チャート

 

 

 

 

 

 銀価格チャート

 

 

 

 

 

 銅価格チャート

 

 

 

 

 

 鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

材木価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

易綱中国人民銀行総裁
「中国の潜在的な経済成長率はある程度低下」
「中国のGDP拡大は潜在的な成長率に近いものになると予想」
「高齢化が進む中、資本と労働への投資による経済成長モデルを維持するのは難しい」
人民元相場は妥当な水準で基本的な安定を維持
「通常の金融政策を堅持する」

マーティン・アイルランド首相
我々はジョンソン英首相を信頼しているが、英国からのさらなる行動が必要

ミシェル欧州連合(EU)大統領
ブレグジットを巡る我々の利益を保証するためにあらゆる手段をとる
「我々は一貫性と単一市場を保護する」

欧州中央銀行(ECB)声明
「PEPPは少なくとも2022年3月末まで継続」
PEPPは著しく高いペースで継続
「QEは毎月200億ユーロのペースで実施」
PEPPプログラムの規模を1兆8500億ユーロで再確認

ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁
「インフレは第2四半期に一段と上昇すると予想」
基本的な物価圧力はたるみの影響から抑制されている
「不確実性は依然としてある」
「短期的な経済見通しは不確実」
「ユーロ圏の成長率見通しは現在、概ね均衡」

欧州中央銀行(ECB)
「2021年成長見通し4.6%予測(3月4.0%)」
「2022年成長見通し4.7%予測(3月4.1%)」
「2023年成長見通し2.1%予測(3月2.1%)」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND