7月28日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 7月28日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2023年7月29日

7月28日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・日銀金融政策決定会合では、長短金利操作(イールドカーブ・コントロール、YCC)の柔軟な運用を決定し、「10年物国債金利について1.0%の利回りでの指値オペを行う」方針が示された

・植田日銀総裁への質疑応答が始まると「長期金利の形成を市場に委ねるか」との質問に「程度の問題はあるがイエス」と応えたことでYCC(イールドカーブ・コントロール)の撤廃と受け止められ円買いが進み、ドル円は138.90円近辺まで下押ししたが、一方で、「YCCの修正は政策正常化に踏み出す動きではない」「短期金利引き上げにはまだ大分距離がある」などと回答すると円売りが進み、ドル円は一転買い戻しが優勢になった

・6月米個人消費支出(PCE)価格指数(デフレーター)で変動が激しい食品とエネルギーを除くコアデフレーターが前年比4.1%上昇と予想の4.2%を下回り、賃金インフレの動向をみる上で重要な4-6月期米雇用コスト指数が前期比1.0%上昇と予想の1.1%上昇を下回ったことが伝わると、FRBによる現在の利上げサイクルが終了するとの観測が高まると米国株式相場は底堅く推移し、リスク志向が改善し円売りが優勢となりドル円は一時141.18円まで値を上げた

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


7月29日6:00時点

 

 

 

 

 

 


7月29日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 


7月29日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 


CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

鈴木財務相
「日銀の政策判断に関してはコメントしない」
「日銀には、適切な金融政策の運用を期待している」
「米連邦準備理事会(FRB)や他の中銀の金融政策を注視している」
「YCC運用見直し、具体的政策は日銀に委ねられるべきものである」
「日銀には引き続き政府と連携し、物価安定目標の持続的・安定的な実現に期待」
「YCC運用見直しの為替市場への影響についてのコメントは控えたい」
「為替市場は基本的にはファンダメンタルズに沿って動く」

日本銀行声明
「必要なら躊躇なく追加緩和」
長短金利操作の修正を決定
10年物国債利回りの操作を柔軟化

植田日銀総裁
「YCCの運用柔軟化、賛成多数で決定した」
粘り強く金融緩和を継続する必要がある
「経済・物価をめぐる不確実性は極めて高い」
「日本経済の現状、緩やかに回復していると判断」
「経済・物価の上下のリスクに機動的に対応」
必要があれば躊躇なく追加的な金融緩和措置を講じる
0.5-1.0%では機動的に過度な金利上昇圧力を抑制
1%への上昇は想定していないが念のための上限として1%とし
1%を超えて金利が上昇しないように連続指値オペを実施する
基調的な物価2%へ距離があるとの判断は変えていない
「物価上振れが顕在化してからの対応は後手に回り混乱する」
「今回の決定は金融緩和の持続性を高めるための措置」
YCCの修正は政策正常化に踏み出す動きではない
短期金利引き上げにはまだ大分距離がある
「YCC柔軟化で国債買い入れが減るかは分からない」
「為替をターゲットにしていない」
「緩和の副作用について、今回は為替市場のボラティリティも含め考えている」
「金融市場のボラティリティを抑える」

ミュラー・エストニア中銀総裁
「2023年下半期には食品価格の上昇が緩和される可能性が高い
「短期的なGDP見通しは数カ月前より悪化」
「これまでの利上げは明らかに効果を上げている」

ナーゲル独連銀総裁
「必要な限り、十分に高い金利を維持する必要がある」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND