8月18日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 8月18日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2022年8月19日

8月18日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・トルコ中銀が政策金利を据え置き予想に反して14.00%から13.00%に引き下げたことに反応し、対ドルで18.1394リラ、対円で7.44円までリラ安が進んだ

・8月米フィラデルフィア連銀製造業景気指数が-5.0予想に反して+6.2とポジティブサプライズな結果となったことを受けて米ドルは反発上昇

・米連邦準備理事会(FRB)高官らのインフレ警戒を改めて強調する発言が相次いだことからドル買いが進み、ドル円はアジア時間の高値135.43円や前日の高値135.50円を上抜けると、目先のストップロスを巻き込んで一時7月28日以来の高値となる135.90円まで上値を伸ばした

・市場では「欧州の主要河川の水位低下が物流停滞を招き、供給制約によるインフレ長期化を見込む声が増えている」との指摘からユーロ売りが進み、ユーロドルは2時過ぎに一時1.0080ドルと7月18日以来1カ月ぶりの安値を付けた

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


8月19日6:00時点

 

 

 

 

 


8月19日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 


8月19日6:00時点

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

 

CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

シュナーベル欧州中央銀行(ECB)専務理事
「インフレ見通しは改善していない」

デイリー米サンフランシスコ連銀総裁
インフレへの勝利宣言をするにはかなり早すぎる
「コアサービスのインフレはまだ上昇している」
「食料品、エネルギー価格、住宅は高い上昇、インフレに対してやるべきことはまだ多い」
金利は年末までに3%を少し上回る必要がある
9月会合では0.50%もしくは0.75%利上げが妥当

ブラード米セントルイス連銀総裁
9月会合で0.75%の利上げを支持したい
「経済がリセッションに陥ることを心配するには時期尚早」
「2022年下半期の成長は上半期よりも良くなる」
「雇用市場は堅調、見通しは引き続き明るい」
「FRBは利上げプロセスを長引かせてはならない」
「失業率はさらに低下する可能性がある」
FRBは年末までに金利を3.75-4.00%に引き上げる必要がある

ジョージ米カンザスティ連銀総裁
「米国は需要と供給の間にかなり大きな不均衡がある」
「先月のインフレは心強いが、ビクトリーランの時間ではない」
「出荷率の低下と配達時間の改善を考えると、供給に関して明るい兆しが見らる」
雇用市場にはまだ緩和が見られず、企業は依然として賃金を引き上げる圧力にさらされている
「供給の改善がインフレをさらに助長するとは期待していない」
「金利変更のペースが家計や企業に影響を与える可能性がある」
利上げの停止点がどこになるかは明らかではないが、FRBはインフレが低下していることを完全に確信する必要がある

カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁
「リセッションを避けられるかは分からない」
「インフレを低下させるために、もっとやることがある」
「経済のファンダメンタルズは強い」
FRBはインフレをコントロールできるが、問題はリセッションを避けることができるかだ
至急インフレを低下させる必要がある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND