2023年9月28日
9月27日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
記事を書いた人:岡ちゃんマン
目次
◎昨日の注目点
・米10年債利回りが一時4.6404%前後と2
・日米金融政策の方向性の違いに着目した円売り・
・主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一
◎昨日の主要通貨強弱グラフ
9月28日6:00時点
9月28日6:00時点
◎昨日の株価
9月28日6:00時点
ダウ平均日足チャート
S&P500日足チャート
ナスダック日足チャート
日経225日足チャート
日経500日足チャート
◎各国長期金利
米2年債利回りチャート
米10年債利回りチャート
日10年債利回りチャート
ドイツ10年債利回りチャート
イタリア10年債利回りチャート
スペイン10年債利回りチャート
ポルトガル10年債利回りチャート
ギリシャ10年債利回りチャート
イギリス10年債利回りチャート
フランス10年債利回りチャート
トルコ10年債利回りチャート
南ア10年債利回りチャート
ブラジル10年債利回りチャート
メキシコ10年債利回りチャート
カナダ10年債利回りチャート
オーストラリア10年債利回りチャート
ニュージーランド10年債利回りチャート
◎商品先物・インデックス先物
ドルインデックスチャート
VIX指数チャート
WTI原油価格チャート
金価格チャート
銀価格チャート
銅価格チャート
鉄鉱石価格チャート
CRB指数チャート
◎昨日の要人発言
7月27-28日分の金融政策決定会合議事要旨
「わが国の景気について、緩やかに回復しているとの認識で一致」
「個人消費について、物価上昇の影響を受けつつも、緩やかなペー
「雇用・所得環境について、緩やかに改善している」
「何人かの委員は、企業経営者からは人材確保のため賃上げが必要
「物価面について、既往の輸入物価の上昇を起点とする価格転嫁の
「足もとの物価上昇率は、4月の展望レポートにおける想定よりも
「本邦経済について緩やかな回復を続ける、その先については、所
「雇用者所得の増加に支えられて、個人消費は増加を続けるとの見
「雇用者所得について、一人当たり名目賃金の上昇率も高まってい
「物価情勢の先行きの中心的な見通しについて、再びプラス幅を緩
「中心的な物価の見通しは、2023年度は大幅に上振れているが
「長短金利操作(イールドカーブ・コントロール)について、金融
「複数の委員は、イールドカーブの形状の歪みは解消された状態に
「何人かの委員は、今回の運用の柔軟化は出口への一歩ではなく、
エルダーソン欧州中央銀行(ECB)専務理事
「金利がピークに達したとは限らない」
「依然としてインフレには上方向のリスク」
中国人民銀行(PBOC)アドバイザー
「中国には経済成長を支える比較的十分な政策余地がある」
「中国は今年も5%以上の経済成長を達成可能」
「中国経済は“日本化”を回避できる」
ホルツマン・オーストリア中銀総裁
「預金準備率を5-10%まで引き上げるべき」
カシュカリ米ミネアポリス連銀総裁
「米国経済の回復力には驚かされる」
「金利がさらに上昇する可能性があるが、正確には分からない」
「政府閉鎖は望まない」
「政府閉鎖と自動車メーカーのストライキが経済を減速させる可能
「中立金利が上昇する可能性」
「もっと利上げを行う必要があるかどうかは、データを見て判断し
「原油価格の上昇だけで、さらなる利上げが正当化されることはな
「FRBは来年も金利を据え置くと予想」
「FRBの利上げが完了したのか、まだ利上げが必要なのかは分か
「数回の利上げが必要になる可能性もある」