ファンダ記録室

TOP > ファンダ記録室

ファンダ記録室記事一覧

12月24日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・10時過ぎに加藤財務相が為替について「行き過ぎた動きには適切に対応」と発言したことが伝わると、157.20円台でやや円高方向に傾き暫くもみ合いが続いたが、昨日同様に11時前後 …続きを読む

12月23日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・11月米耐久財受注額や12月米消費者信頼感指数、11月米新築住宅販売件数は予想より弱い内容となったものの、相場の反応は限定的 ・米利下げペースが鈍化するとの観測を背景に米長期 …続きを読む

12月20日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・11月全国消費者物価指数(CPI)はコア・前年比が予想を上回る伸びとなったが、反応は限定的 ・トランプ米次期大統領が自身のSNSのTruthSocialで「EUに対し、わが国 …続きを読む

12月19日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・日銀会合で政策金利は賛成8/反対1で据え置きが決定されたことが分かると再びドル買い円売りで反応 ・植田日銀総裁の会見では「来年の春闘などの情報も必要」と発言すると、1月の利上 …続きを読む

12月18日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・米連邦準備理事会(FRB)はFOMCで市場予想通り0.25%の追加利下げを決めたと発表、同時に公表されたFOMCメンバーの金利見通し(ドット・プロット)では、2025年末時点 …続きを読む

12月17日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・11月米小売売上高で自動車を除く数値が予想を下回ったことや、11月米鉱工業生産が予想より弱い内容となったことを受けて、一時4.4383%前後と11月18日以来の高水準を付けた …続きを読む

12月16日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・週末に米格付け会社ムーディーズがフランスの信用格付けを「Aa2」から「Aa3」に引き下げた ・12月独サービス部門購買担当者景気指数(PMI)速報値が51.0と2カ月ぶりに景 …続きを読む

12月13日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・10月英・国内総生産(GDP、前月比)は-0.1%と予想+0.1%から下振れし、同じくプラス予想だった同月鉱工業生産や製造業生産指数もマイナスに沈んだことでポンド売りが進んだ …続きを読む

12月12日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・11月豪雇用統計で、新規雇用者数が3.56万人増、失業率が3.9%といずれも予想より強い結果となり、豪準備銀行(RBA)の利下げ観測が後退したことで豪ドル買いが進んだ ・関係 …続きを読む

12月11日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・一部通信社が関係筋の話として報じた「トランプ関税をにらみ、中国当局は人民元安の容認を検討している」を受け、オフショア人民元(CNH)が急落し、つれてユーロや豪ドルにも売りが進 …続きを読む

RECOMMEND