2025年1月15日
米英CPI(消費者物価指数)に注目! 「1月15日の注目点とイベントスケジュール」
記事を書いた人:岡ちゃんマン
昨日は氷見野副総裁が来週の日銀会合について、「経済・物価見通しを基
NY市場では米労働省が発表した12月米卸売物価
本日は英国や米国でCPI(消費者物価指数)が予定されています。
指標結果で大きく動く可能性があるので注意しておきたいと思います。
目次
◎本日の注目点
1)経済指標
英CPI(消費者物価指数)
英国は人出不足などからインフレ高止まりが懸念されています。
CPI(消費者物価指数)の結果が予想を上振れるとポンド買いで反応するかもしれません。
ただ、財政悪化による金融危機が懸念されている状況でインフレが高止まりした場合は景気後退に繋がり、ポンドが売られる可能性があるので英金利に注意しておきたいと思います。
米CPI(消費者物価指数)、ニューヨーク連銀製造業景況指数
米国は予想以上の経済で物価が高止まり、さらにトランプ次期大統領による関税政策でインフレが進むのではないかと懸念されています。
CPI(消費者物価指数)が予想以上の結果になるとインフレ懸念から利下げ期待は後退し、米金利は上昇、ドル買いが進むのではないかと思います。
ベージュブック(地区連銀経済報告)
米国は底堅い経済から利下げ期待は後退しています。
各地区連銀の経済報告から雇用市場や景気の状況を確認したいと思います。
雇用市場や景気の強さが確認されれば利下げ期待の後退に繋がり、ドル買いが進むのではないかと思います。
豪雇用統計
RBAは主要中銀(日銀を除く)で利下げをスタートしていない中銀です。
豪州の物価も安定しはじめ、そろそろ利下げをスタートするのではないかと注目されています。
RBAは労働市場がひっ迫している影響から賃金上
2)リスク要因
トランプリスク
来週20日に大統領就任が決まっているトランプ次期大統領の発言に注目が集まっています。
特に関税に関する発言に注目が集まっています。
先週6日に米ワシントン・
今週もトランプ次期大統領の発言で株価や金利に影響が出る可能性があるので注意しておきたいと思います。
円安・介入警戒
ドル円は一時158円付近まで進み、財務官や財務相から円安けん制発言が出てきています。
158円を超えて160円が近付くと口先介入や実弾介入が警戒されます。
口先介入のレベル感に注目しておきたいと思います。
ポンド下落
英国ではスターマー英首相率いる労働
リーブス財務相は財政規律の順守を訴えたが、借入コストの上昇は
今週は英国経済指標が多数予定されており、結果次第ではさらに金利が上昇する可能性があります。
要人発言と併せて英金利が上昇、ポンド下落、英国金融危機に繋がらないか注意しておきたいと思います。
◎本日のイベントスケジュール
1月15日(水曜日)
12:15 EUR レーンECB専務理事兼主席エコノミスト発言
16:00 GBP 英CPI(消費者物価指数)
17:00 EUR デギントスECB副総裁発言
17:30 EUR ビルロワ・フランス中銀総裁発言
17:35 EUR ブイチッチ・クロアチア中銀総裁発言
22:30 USD 米CPI(消費者物価指数)、ニューヨーク連銀製造業景況指数
23:20 USD バーキン・リッチモンド連銀総裁発言
1月16日(木曜日)
00:00 USD カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁発言
00:30 USD 原油在庫量
01:00 USD ウィリアムズ・ニューヨーク連銀総裁発言
02:00 USD グールズビー・シカゴ連銀総裁発言
04:00 USD ベージュブック(地区連銀経済報告)
09:30 AUD 豪雇用統計