注目点とイベントスケジュール

TOP > 注目点とイベントスケジュール

注目点とイベントスケジュール記事一覧

注目のFOMC・日銀政策発表! ~9月16日週の注目点とイベントスケジュール~

  先週はECB理事会で利下げが発表され、一時ユーロが売られましたが、その後ユーロは買われています。   今週は引き続き注目のFOMCと日銀金融政策決定会合が開催されます。 この2つの結果で、今後の方 …続きを読む

ECB理事会終了、ユーロは底打ち、買いトレンド入りか!? ~9月13日の注目点とイベントスケジュール~

  注目のECB理事会が終了。 大方の予想はあっていましたが、QE(緩和政策)の期間が定められなかったことは予想外でした。   ただ、その後のユーロは予想通りの動きだったかなと思います。 あとは、この …続きを読む

ECB理事会、ドラギマジックに期待! ~9月12日の注目点とイベントスケジュール~

  本日は、今週最大の注目点ECB理事会が予定されています。 為替市場も様子見ムードが数日続いているので、理事会後から動き出すのではないかと思っています。   相場全体としてはリスクオン、株価堅調、債 …続きを読む

注目のECB理事会前日、ユーロは様子見か!? 調整か!? ~9月11日の注目点とイベントスケジュール~

  昨日は様子見ムードで為替相場は方向感のない状況。 特にポンドは上下に大きく上げたり下げたりしています。   方向感を模索していますが、ECB理事会を明日に控えて本日も様子見ムードになりそうな気がし …続きを読む

この後どうするボリス!? 解散総選挙案は否決! ~9月10日の注目点とイベントスケジュール~

  昨日も、先週に続きリスクオンが進んでいます。 円・フランは売られ、オセアニア通貨は買われ、長期金利も上昇しています。 米2年・10年債利回りの逆イールドも解消しています。   北朝鮮が2発のミサイ …続きを読む

離脱延期申請は通るのか!? EU加盟国の反応は!? ~9月9日の注目点とイベントスケジュール~

    先週は、リスクオフの調整なのか、リスクオンに流れが変わったのか、株価やクロス円は上昇しています。   今週は、このままリスクオンの流れになるのか!? またリスクオフの流れになるのか注 …続きを読む

金融緩和はどこまで拡大!? ECB理事会に注目! ~9月9日週の注目点とイベントスケジュール~

  先週は、夏休み明けの海外トレーダーが戻ってきて、マーケットに活気が戻ってきたと同時に流れも少し変わってきたみたいです。 香港で逃亡犯条例改正案が撤回されたり、英国議会で合意なき離脱の可能性が低下したり、米中 …続きを読む

米国・カナダ雇用統計に注目! ~9月6日の注目点とイベントスケジュール~

  昨日は、英国・香港の懸念が後退したことからリスクオンの円売りが進みました。 ストップを巻き込みながら107.25円付近まで上昇しています。   米金利も上昇、VIX指数も低下、金価格も下落していま …続きを読む

英下院議会で離脱阻止案可決、上院議会採決はどうなる!? ~9月5日の注目点とイベントスケジュール~

  香港で逃亡犯条例改正案を撤回や、英国議会で合意なき離脱阻止の離脱延期案が可決するなど、一気にリスクオフ要因が後退しました。   リスクオフ後退でクロス円は上昇しています。 また、合意なき離脱懸念で …続きを読む

合意なき離脱阻止なるか!? ~9月4日の注目点とイベントスケジュール~

  米中貿易戦争に加え、英国議会も慌ただしくなってきました。 英国議会がスタートする前から、不透明感からポンドが急落。 与党保守党から離脱議員が出てきたり、除名処分者が出てきたりと、ボリス・ジョンソン政権も不透 …続きを読む

RECOMMEND