注目点とイベントスケジュール記事一覧
2020年6月2日
英国とEUの交渉再開でポンドの動きに要注意! 「6月2日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は米国をはじめ多くの国に差別デモが広がったことから、リスクオフに繋がるのではないかとの懸念されている中、資源国通貨、特にオセアニア通貨が買われ、安全通貨である円やフランが売られるリスクオン相場となりまし …続きを読む
2020年6月1日
対中包囲網はどこまで進むのか!? 「6月1日の注目点とイベントスケジュール」
昨日、イーロン・マスク氏のスペースX社が有人ロケット打ち上げに成功、宇宙ステーションに到着、民間企業が宇宙へ行く時代になったと感激。 宇宙旅行が当たり前になる時代が来るのか、今後に期待が集まります。 &nb …続きを読む
2020年5月31日
イベント多数で忙しくなりそうな予感の1週間! 「6月1日週の注目点とイベントスケジュール」
先週のトランプ大統領は大忙し、twitterで自身のツイートに対してファクトチェック(真実かどうかの検証注意)が付けられたことで激怒し、SNS業者に対する大統領令を発表。 国内では白人警官が黒人を取り押さえ …続きを読む
2020年5月29日
トランプ大統領の中国に対する記者会見に注目! 「5月29日の注目点とイベントスケジュール」
トランプ大統領はtwitter社に対して激怒、SNS企業に対して規制をかける大統領令に署名しました。 また、中国に対しての記者会見をすると発表したことで株価は下落しています。 マーケットにどの …続きを読む
2020年5月28日
全人代閉幕、香港国家安全法の成立と米国の反応は!? 「5月28日の注目点とイベントスケジュール」
昨日もダウ平均は500ドル超の上昇となり、2日で1000ドル超の上昇とリスクオン相場が続きました。 本日は、全人代が閉幕されることからリスクオフに警戒です。 また、昨日はコロナ景気刺激策として …続きを読む
2020年5月27日
リスクオンは継続するか!? 「5月27日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はリスクオンが進んだことから、ドル安・円安が進み、資源国通貨に買いが進みました。 各国の株価は上昇し、原油価格は上昇、安全資産の金価格は下落するなど、典型的なリスクオン相場となっています。 …続きを読む
2020年5月25日
米英休場で薄商いの中中国ヘッドラインに要注意! 「5月25日の注目点とイベントスケジュール」
本日は25日で五十日で、東京市場の仲値は大きく動く可能性があります。 本日日本では残りの緊急事態宣言も解除され、すべての都道府県で解除となりそうです。 ただ、都市ごとで段階的に規制を解除してい …続きを読む
2020年5月24日
米中を中心に対中関係に注目の1週間! 「5月25日週の注目点とイベントスケジュール」
先週は週初めに日銀が臨時の金融政策決定会合を開催するとしたことで追加緩和の期待が高まりましたが、結果は中小企業に対する資金繰り制度に関することで追加緩和とはなりませんでした。 また注目されたW …続きを読む
2020年5月22日
臨時の日銀金融政策決定会合で金融政策変更に注目! 「5月22日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はどの通貨も小幅な値動きとなりました。 米英欧のPMIは好不況の分岐点である「50」を大きく下回っていますが、予想を上回る結果が出てきており、予想よりも景気回復見通しは改善してきているようです。 &nb …続きを読む
2020年5月21日
米英欧の各PMIとトルコ政策金利に注目! 「5月21日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は注目された原油在庫量の発表も無難に乗り越え、原油価格は30ドル台をキープすることが出来ました。 日欧米の株価も堅調に推移し、リスクオン相場となり、リスク通貨であるオセアニア通貨が上昇しました。 &nb …続きを読む