注目点とイベントスケジュール記事一覧
2019年11月15日
米中協議・トランプ弾劾・英選挙ヘッドラインに注目! ~11月15日の注目点とイベントスケジュール~
昨日はパウエルFRB議長の議会証言2日目でしたが無風通過でした。 議会証言よりも、米中協議の遅れがリスクオフに繋がりドル円は下落。 ストップを巻き込みながら一時108.30円割れまで下落しました。 &nbs …続きを読む
2019年11月14日
パウエル議会証言2日目、要人発言に注目! ~11月14日の注目点とイベントスケジュール~
昨日はニュージーランド政策金利がサプライズで据え置き。 予想は0.25%の利下げでしたが、据え置きだった為NZDが大きく買われました。 ただ、追加利下げの可能性も残ったため、買いトレンドとまではなっていない …続きを読む
2019年11月13日
パウエルFRB議長議会証言で動くのか!? ~11月13日の注目点とイベントスケジュール~
昨日はトランプ大統領の講演会があり、トランプ砲が期待されましたが不発でした。 本日からパウエルFRB議長の議会証言が予定されています。 パウエルFRB議長の前には、米CPI(消費者物価指数)も予定されており …続きを読む
2019年11月12日
パウエルFRB議長の議会証言を控え動きづらい1日か!? ~11月12日の注目点とイベントスケジュール~
昨日は米国債券市場が休場で、閑散とした相場でした。 本日も材料難から膠着状態が続きそうな気がしています。 特に米ドルに関しては、今週パウエルFRB議長の議会証言が予定されているため、それまでは …続きを読む
2019年11月11日
米国が祝日、様子見ムードか!? ~11月11日の注目点とイベントスケジュール~
本日は米国が祝日、株式市場は開いているものの債券市場は休場です。 なので、本日はマーケットは閑散とする可能性があります。 欧州の指標や要人発言、ヘッドラインに気を付けながら、様子見の1日になり …続きを読む
2019年11月10日
ヘッドラインと要人発言に注目の1週間! ~11月11日週の注目点とイベントスケジュール~
先週は、英国中銀政策金利発表で9名中2名が利下げ票を投じるというサプライズがありました。 予想は9名全員一致で据え置き、もしかしたら1票くらいは利下げ票があるかもしれないなという感じだったので、発表後にポン …続きを読む
2019年11月8日
米中協議に英総選挙と週末リスクに要注意! ~11月8日の注目点とイベントスケジュール~
昨日は英中銀「Super Thursday」に向けて準備をしていたところに、まさかの米中合意に関する発言が出てきて一気にリスクオンとなりました! その後も確報を待っていると、今度は米国側からもポジティブな発 …続きを読む
2019年11月7日
解散総選挙にSuper Thrsuday、ポンドが要注目! ~11月7日の注目点とイベントスケジュール~
昨日は米中協議のヘッドラインで、リスクオフに傾きました。 米政府高官の話として「米中の第1段階の通商合意の署名が12月にずれ込む可能性がある」と伝えられていますが、追加情報が気になります。 ま …続きを読む
2019年11月6日
米ドル買いが継続か!? 様子を見ながら発言・指標をチェック! ~11月6日の注目点とイベントスケジュール~
昨日のドル円は米中協議の進展、ISM非製造業景況指数の予想を上回る結果が米ドル買いの追い風となり、ドル円は節目の109.20円付近まで上昇しています。 RBA理事会では予想通りの据え置き、その …続きを読む
2019年11月5日
RBA理事会・ISM・NZ雇用の3指標に注目! ~11月5日の注目点とイベントスケジュール~
昨日は東京市場は休場で閑散としていました。 欧州市場がスタートするとドルの買い戻しがジリジリと続き、先週の下落をほぼ戻してしまいました。 米株も上昇し、最高値を更新しています。 …続きを読む