経済知識ゼロの兼業トレーダーがファンダメンタルズ分析を使って

年利10%~20%を目指すブログ

RECOMMEND

NEW ENTRY

6月26日週の注目材料について

2017年06月26日(月曜日) 13:20 USD ウィリアムズ・サンフランシスコ連銀総裁発言 21:30 USD コア耐久財受注(前月比)(5月) 2017年06月27日(火曜日) ダボス世界経済フォーラム(27日~ …続きを読む

フォーブス外部理事の後任とMPCメンバーについて

英国の中央銀行(BOE)は金融政策を決定するにあたって、話し合い後に投票で金利等を決定します。 金融政策決定会合をMPCといい、米国のFOMCのようなものと思ってもらえばいいと思います。 MPCメンバーは総裁・副総裁を含 …続きを読む

ポンドの急落について

先日、英国のマンション火災で延期になっていた、BOE金融政策決定会合後のカーニー総裁の会見が開かれました。 カーニー総裁は、「インフレ圧力は低下、利上げ時期ではない」と発言したことによりポンドは大きく売られることになりま …続きを読む

原油価格急落について

WTI原油価格が急落しました。 リビアが増産すると伝わってくると、1時間で1ドル以上の下落となっています。 その後ロシアのエネルギー相の発言で、「OPEC臨時総会の開催予定なし」「米シェール業界と協議する意向なし」と伝わ …続きを読む

主要国の政策金利発表を終えて各中銀のスタンスについて②

主要中央銀行のスタンスと注目点についてまとめました。   主要国の政策金利発表を終えて各中銀のスタンスについて① 現状維持・中立スタンスの中央銀行 ★EU(ECB)中央銀行 現在の金利  →  0.0% 注目点 …続きを読む

主要国の政策金利発表を終えて各中銀のスタンスについて①

季節の変わり目なのか、1週間ずっと風邪をひいてしまいダウン。 体調を崩している間に、日・米・英・EU・豪と主要国の金融政策発表が過ぎてしまいました。 なので、今回の主要政策金利発表と残るカナダ・スイス・NZ中銀を合わせて …続きを読む

6月19日週の注目材料について

2017年06月19日(月曜日) 03:00 EUR フランス議会選挙(決選投票) 08:50 JPY  貿易収支(5月) 21:00 USD ダドリー・ニューヨーク連銀総裁発言 2017年06月20日(火曜日) 08: …続きを読む

6月12日週の注目材料について

2017年06月12日(月曜日) 03:00 EUR フランス議会選挙投票締め切り 17:30 AUD デベルRBA総裁補佐発言 2017年06月13日(火曜日) OPEC月次報告 02:00 USD 10年物米国債競売 …続きを読む

フランス議会選挙の仕組みとスケジュールについて

★日程・スケジュール 第1回目投票 2017年 6月11日15:00(日) ~ 6月12日03:00(月) (日本時間) 第2回目投票(決選投票) 2017年 6月18日15:00(日) ~ 6月19日03:00(月)  …続きを読む

スーパーThursdayを終えて

注目されていた、スーパーThursdayが大きなサプライズもなく終了しました。 第一弾 ECB理事会とドラギ総裁会見 注目点 ・景気見通しは上方修正 ・インフレ見通しは下方修正 ・金融政策、フォワードガイダンスは変更なし …続きを読む