1月20日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 1月20日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2025年1月21日

1月20日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・米ウォールストリートジャーナル紙(WSJ)が「米大統領に就任するトランプ氏は米国への輸入品に対する新たな関税について、本日の発動は見送る見通し」と報じると、米インフレ再加速への懸念が和らぎ全般ドル売りが先

・トランプ氏は日本時間21日2時、第47代大統領に就任し、演説では「米国の黄金時代がいま始まる」と宣言し、対外政策に関しては「米国は成長国家であり、領土を拡大する」と述べ、パナマ運河の支配を目指す姿勢を示したほか、経済については「記録的なインフレを打破し、物価を速やかに下げる」「市民を豊かにするために外国に関税を課す」と表明した

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


1月21日7:00時点

 

 

 

 

 


1月21日7:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 


1月21日7:00時点

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

トランプ氏
バイデン政権の大統領令は全て撤回される

 

トランプ米大統領
「インフレ阻止やコスト低下を閣僚に指示する」
外国に関税や税金を課す
「EV販売の義務付けを撤廃する」

「国民を守るため貿易システムを見直す」
「国家エネルギーの非常事態を宣言する」
パナマ運河を取り戻す

 

ホワイトハウス
トランプ大統領はパリ協定から離脱する意向

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND