10月13日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 10月13日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2021年10月14日

10月13日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

 

・9月米消費者物価指数(CPI)が予想をやや上回る結果となったため、指標発表後は米長期金利の上昇とともにドル買いでの反応

・8月英国内総生産(GDP)が前月比0.4%増と予想の0.5%増を下回ったことが分かるとポンド売りが先行

・9月21日-22日分の米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨では「11月の次回会合でテーパリング(量的緩和の縮小)開始を決めた場合、11月中旬か12月中旬に始めることができる」と議論、テーパリングでは国債が月額100億ドル、MBSが月額50億ドルで実施される方針を議論したことが明らかになった

・一部通信社が「エルドアン・トルコ大統領はトルコ中銀金融政策委員会(MPC)のメンバー3人を更迭する」と報じると、トルコリラは売りが進み下落

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


10月14日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 


10月14日6:00時点

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

ブラード米セントルイス連銀総裁
11月のテーパリング開始を支持
「テーパリングを2022年第1四半期までに終了したい」
「労働市場に活気がある。失業率は来春には4%を下回る公算」

エスキベル・メキシコ中銀副総裁
「利上げはCPIにとって逆効果」

岸田首相
「(日銀保有国債の一部永久国債化)慎重に検討が必要」
「為替動向についてコメントを控えたい」

20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議・共同声明草
「世界的なインフレ動向を注意深く監視、必要に応じて行動」
「経済協力開発機構(OECD)合意の国際課税改革を支持、より安定的・公平な税制につながる」

石油輸出国機構(OPEC)月報
「2021年の石油需要の見通しを従来の日量596万バレルから、582バレルに下方修正」
「2022年の需要見通しは日量415万バレルに据え置き」
「8月時点のOPEC商業用石油在庫を28.55億バレルと推計、5年平均を1.83億バレル下回る水準」
「2021年・2022年の原油需要見通しをそれぞれ10万バレル引き上げ、日量2780万バレル・2880万バレルに修正」
「9月の産出は日量49万バレル増加、2733万バレルに」

20カ国・地域(G20)財務相・中央銀行総裁会議・共同声明
「中央銀行は物価の責務を果たすため必要に応じて行動する」
「中央銀行は一過性のインフレを注意して観察する」

米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
テーパリングは11月中旬か12月中旬に開始する可能性
「段階的テーパリングは来年半ば頃に終了する可能性」
当局者はインフレの上サイドのリスクを指摘
当局者はインフレが来年も高水準を維持すると指摘
「当局者はインフレ見通しを引き上げるとともに一過性と判断」
「物価面でのテーパリング開始条件はすでに満たされたとの指摘」
「テーパリングは国債が月額100億ドル、MBSが50億ドルで実施される見通し」
「一部の当局者は債券購入が金融リスクを高めると指摘」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND