10月27日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 10月27日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2021年10月28日

10月27日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・7-9月期豪消費者物価指数(CPI)はほぼ市場予想通りの結果となったが、同トリム平均値は予想を上回り、前年比で2015年以来の伸びとなったことで豪ドルは買いで反応

・欧州時間に入ってプラチナ価格やWTI原油先物価格、銅価格などコモディティ価格が下落したことで対資源国通貨主導で円買いが優勢

・スナク英財務相が2021年のGDP見通しを大幅に引き上げたほか、酒税などを引き下げる方針を発表

・カナダ銀行(BOC)は、政策金利を0.25%のまま据え置くことを決めたと発表、声明で量的緩和(QE)の終了を表明し、利上げ開始時期を前回の2022年後半から22年半ば(第2四半期または第3四半期)に前倒しするとカナダドル買いで反応

・イランと欧州連合(EU)は、2015年の核合意の復活に関する協議を11月末までに再開することで合意

・イランの核合意復活に関する報道から原油供給期待に繋がり、原油価格は下落で反応

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


10月28日6:00時点

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 


10月28日6:00時点

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

スナク英財務相
2022年の経済は6%を超えてくる見通し
2021年のGDP見通しを+4%から6.5%に引き上げ
「財政は安定している」
「成長は上向き、雇用は上向き、債務は下向き」
「英予算責任局(OBR)は来年にわたってインフレは平均4%を見込む」
「サプライチェーンの圧力は緩和に数カ月かかる」

カナダ銀行(BOC、カナダ中央銀行)声明
量的緩和(QE)を終了し、再投資のフェーズに移行する
「新型コロナウイルスのパンデミックからの世界的な景気回復が進んでいる」
「ワクチンはウイルスに対して非常に効果的であることが証明」
「世界的な商品需要の高まりで、パンデミックに関連した生産と輸送の混乱が成長を抑制」
供給のボトルネックとエネルギー価格の上昇により、多くの国でインフレ率が上昇
「利回りはここ数週間上昇しているが、引き続き緩和的であり、経済活動を支援」
カナダ経済は今年5%成長し、2022年には4.25%、2023年には3.75%に落ち着くと予測
「需要は力強い消費と事業投資、米国経済につれて輸出が回復すると予想」
「エネルギー価格の上昇とパンデミック関連の供給ボトルネックは、予想よりも強く、持続しているようだ」
CPIインフレは来年に上昇し、2022年後半までに目標の約2%に戻ると予想
「進行中のインフレに関して、インフレ期待と賃金を注意深く監視
「経済は引き続き大規模な金融政策支援を必要としていると判断」
「2%インフレ目標の持続的達成のため政策金利を下限で維持」
現時点の予測では、政策金利維持は2022年半ばまで継続
「景気回復の進展を考慮して、理事会は量的緩和を終了し、債券の全体的な保有をほぼ一定に維持することを決定」

マックレム・カナダ銀行(中央銀行、BOC)総裁
「雇用拡大は継続、雇用のマッチングには時間を要する」
「インフレ率は現在のような高止まり続かない、低下には相応の時間も」
「償還債券の再投資の期限は回復の継続性次第」
利上げ実施までは再投資を継続へ

メクラー・スイス国立銀行(中銀、SNB)理事
「スイスフランは過大評価されている」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND