11月15日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 11月15日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2022年11月16日

11月15日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・10月米卸売物価指数(PPI)が前月比0.2%/前年同月比8.0%と予想の前月比0.4%/前年同月比8.3%を下回り、食品とエネルギーを除くコア指数が前月比横ばい/前年同月比6.7%と予想の前月比0.3%/前年同月比7.2%より弱い数字となったことが分かると大きくドル売りが進んだ

・欧州時間発表の11月独ZEW景況感指数が予想を上回ったことを受けてユーロ買いが進む場面があった

・「ロシアのミサイルが北大西洋条約機構(NATO)加盟国のポーランドに着弾し、死者が出た」との報道が伝わると、ウクライナ情勢の一段の悪化が懸念されてユーロ売りが優勢になった

・クックFRB理事やバーFRB副議長が「インフレは高すぎる」との見解を示したことで、米PPI(生産者物価指数)で売られたドルが買い戻しを誘った

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


11月16日7:00時点

 

 

 

 

 

 

 


11月16日7:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 


11月16日7:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

 

CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

王毅中国外相
「習主席はバイデン米大統領との台湾巡る協議で反国家分裂法に言及した」
「習主席はバイデン氏に、中国は台湾との平和的な「再統一」に向けて全力を挙げると伝えた」
「習主席はバイデン氏に、中国は台湾について「一国二制度」方針を維持すると伝えた」

ビルロワドガロー仏中銀総裁
「ECBは利上げ継続する見込みだが、より柔軟に対応しペース落とす可能性もある」
「ECBは2%を超える水準でも利上げを継続する見通しだが、大幅な利上げは新たな習慣にはならない見込み」

アルバニージー豪首相
「中国と貿易や人権問題について議論した」

クック米連邦準備理事会(FRB)理事
インフレは高すぎる
「FRBの焦点はインフレへの対応」

ハーカー米フィラデルフィア連銀総裁
「政策金利が十分制約的な水準になれば、利上げを一時停止すべき

ボスティック米アトランタ連銀総裁
「金融政策の完全な影響は数カ月間は感じられないだろう」
さらなる利上げが必要になると予想
「広範なインフレ緩和が確認される必要」
「労働市場は依然として逼迫しており、賃金の上昇圧力が見られる
「一番の仕事は容認できないほどの高インフレを抑えること」

バー米連邦準備理事会(FRB)副議長(銀行監督担当)
インフレは高すぎる
「景気の著しい軟化を予想」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND