11月28日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 11月28日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2023年11月29日

11月28日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・日経新聞の記事「マイナス金利解除、日銀が地ならし」が一部で意識され円買いが進んだ

・ウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事が「政策が好位置にあるとの確信を強めている」「インフレ率がさらに数カ月間低下し続ければ、政策金利を引き下げる根拠は十分にある」などと発言すると、米長期金利の低下とともに全般ドル売りが先行しドル円は2時30分前に一時147.33円まで下落した

・主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時102.61と8月11日以来の低水準を付けた

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


11月29日7:00時点

 

 

 

 

11月29日7:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 


11月29日7:00時点

 

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 


CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

ラムスデン英中銀(BOE)副総裁
インフレ率を目標の2%に戻すには、金融政策を長期にわたって制限的にする必要がありそうだ
「英国のインフレは国内に起因する傾向が強い」

ブロック豪準備銀行(RBA)総裁
「失業率を上げずにインフレ率を下げるために金利を使うことに対して多少注意する必要」
「高い雇用は、より高額な住宅ローンを支払うのに役立つ」
「豪州のインフレは海外と似ている」

潘功勝・中国人民銀行(PBOC)総裁
「中国経済は勢いを増している」
「中国のCPIは徐々に底を打ちつつある」
「中国は2024年に持続可能な成長を享受できると確信」
「緩和的な金融政策を継続する」

ハスケル英中銀金融政策委員会(MPC)委員
雇用市場の逼迫は金利上昇の長期化を意味する
労働市場の逼迫がインフレ圧力を与え続けている
「現在の見通しでは、近い将来に金利が緩和される余地は示唆されていない」
「金利は多くの人が予想しているよりも長く、高く維持される必要があるだろう」

ウォラー米連邦準備理事会(FRB)理事
政策が好位置にあるとの確信を強めている
「全体のインフレ率が2%に達するには、住宅を除くサービスインフレ率のある程度の改善が必要」
「FRBが十分な措置を講じたかどうかは断言できない」
「今後数カ月間のデータによって、FRBが十分な措置を講じたかどうかが分かると期待」
経済成長鈍化の兆しが後押し
「インフレ率は依然として高すぎ、減速が持続するかどうかを判断するには時期尚早」
個人消費は低迷しており、製造業や非製造業の活動は減速してい
「労働市場は冷え込んでいるものの、依然としてかなり逼迫しており、今後も注意深く監視」
インフレ率がさらに数カ月間低下し続ければ、政策金利を引き下げる根拠は十分にある

グールズビー米シカゴ連銀総裁
全体としてインフレに関しては良好な進展が見られた

ボウマン米連邦準備理事会(FRB)理事
インフレ率の低下が停滞した場合には利上げを支持する

ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁
インフレ圧力の低下は励みになる
「FRBはインフレ率を2%に戻すという強いコミットメントを示している」
長期的なインフレ期待は非常に安定している

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND