2月11日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 2月11日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2022年2月12日

2月11日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・2月米消費者態度指数(ミシガン大調べ)速報値が61.7と予想の67.5を下回ったことや利上げ加速に慎重なFRB高官の発言が伝わったことから円安・ドル高が一服

・3月と5月の2会合で0.75%の利上げを織り込みつつあり、BOEが異例となる0.50%の利上げに踏み切る可能性が高まりポンド買いが進む

・「ロシアは来週にもウクライナへ侵攻する可能性がある」との報道をきっかけに米国株相場が急落すると、リスク回避の円買い・ドル売りが加速

・ロシアとウクライナとの間の緊張が高まる中、英国やオランダ、日本などは自国民に対しウクライナからの退避を勧告

・サリバン米大統領補佐官(国家安全保障担当)も「ロシアによるウクライナ侵攻はいつ始まってもおかしくない」と述べ、ウクライナ在住米国人に48時間以内に退避するよう改めて勧告

・インフレ加速を背景にFRBが金融引き締めを急ぐとの見方から米国株式市場は続落、ウクライナ情勢のリスクオフが進みダウ平均は一時620ドル超下落する場面があった

・地政学リスクが一気に高まったことに加え、原油需要増による需給ひっ迫懸念が高まり、原油先物価格は2014年9月以来の高値となる94.66ドルまで買い上げられた

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


2月12日7:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 

 


2月12日7:00時点

 

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎IMM通貨先物ポジション

 

 

FOREX WATCHER参照

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

ロウRBA総裁
「金利上昇が雇用に及ぼす悪影響に警戒するのは時期尚早」
景気が過熱しているとの兆候は確認できない
2022年は、おそらく金利は上昇する見通し
「現状の金融スタンスは、消費者物価指数が3%以上に上昇するリスクを孕んでいる」
利上げは、データを見極めて行う
「インフレ率のオーバーシュートは許容できる」

バーキン米リッチモンド連銀総裁
「3月の米連邦公開市場委員会(FOMC)まで、多くの経済指標が発表される」
「利上げ幅や利上げの回数は、データ次第」
「インフレ率を2%に戻す手段は多くある」
雇用の最大化に関しては、まだ道半ば
バランスシートの縮小は、利上げ開始後に早急に始めるべき
「今がバランスシート縮小を開始する絶好のタイミング」
0.5%の利上げに対しては、概念上はオープン
「0.5%利上げする必要性は、納得できるものであるべき」

中国人民銀行
「金融政策は柔軟かつ適切」
「洪水のような刺激策に頼らず、合理的かつ効果的な資金需要に対応」
「人民元を安定的に維持する」
「流動性は適度に潤沢に保つ」

ネバティ・トルコ財務相
「インフレは夏まで現行水準のままだろう」

外務省
ウクライナ全土に邦人退避勧告

露防衛省
「西側諸国がウクライナに武器を供給するのをやめるべき」
「ヨーロッパの緊張は高まり続けており、ロシアは責任を負わない
欧州の安全保障に関する米国とNATOに対してまもなく対応す

サリバン米大統領補佐官(国家安全保障問題担当)
「ロシアのウクライナ侵攻がいつでも始まる可能性」
「ロシアが侵攻した場合、米国は断固として対応する準備」
「ロシアの攻撃は、空襲から始まる可能性が高い」
「プーチン露大統領が最終決定を下したとは断定しない」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND