2月15日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 2月15日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2023年2月16日

2月15日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・1月英消費者物価指数(CPI)が低調だったことでポンド急落

・1月米小売売上高や2月米ニューヨーク連銀製造業景気指数、2月全米ホームビルダー協会(NAHB)住宅市場指数が予想を上回ったことで米10年債利回りが3.8203%前後と1月3日以来の高水準を付け、ドル買いが進みドル円は一時134.36円と1月6日以来の高値を更新

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


2月16日7:00時点

 

 

 

 

 

 


2月16日7:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 


2月16日7:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 


CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁
「しばらくの間、制限的な金利が必要」
年末のFF金利の見通しは5から5.5%の間
「インフレ率の低下を反映して2024年もしくは25年に利下げする可能性」

ロウ豪準備銀行(RBA)総裁
「現在の金融政策スタンスは制約的」
「インフレ率は高過ぎるため、引き下げる必要ある」
「金利については、まだ中銀の対応が不十分なリスクが残っている
「豪経済をリセッション(景気後退)に陥れる意図はない」
「私が辞任した場合は悪い影響を与える」
「7年間の任期を全うするつもりだ」
「利上げは不人気な政策だが、私は気にしていない」
「国民が高金利で困窮していることには理解している」
「高インフレは経済に非常に大きなリスク」
「高インフレを中銀総裁だけの責任にするのは不公平」
金利のピークには達していないと思う
どの程度利上げが行われるかは不確か

岸田首相
「金融政策の具体的な手法は日銀に委ねられるべき」
「政府は日銀と密接に連携しながら機動的な政策運営を行う」
「植田氏が総裁候補に最適任と判断」
「政府・日銀の共同声明に関しては、日銀人事決まっていない段階で内容を変える変えないと言及するのは時期尚早」
「金融緩和の副作用に日銀も配慮してきた。引き続き適切な金融政策運営を期待する」

デコス・スペイン中銀総裁
「最近のインフレデータはやや心強い」
「データ、ガス価格の動向は、12月に想定されたよりも今後数カ月の間にインフレ率がより強く低下することを示唆」

ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁
3月に50bpの利上げを実施するつもり
「物価上昇圧力は強く、基調的なインフレ率は依然として高い」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND