2月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 2月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2021年2月23日

2月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)がNZ格付けを引き上げたことでNZドルは買い優勢

・米10年債利回りが低下に転じたことなどをながめ円買い・ドル売りが先行し、前週末の安値105.24円を下抜けて一時105.07円まで下落

・ジョンソン英首相はロックダウン(都市封鎖)措置の段階的な緩和計画を発表、経済正常化への期待感からポンド買いが優勢

・WTI原油価格は米南部テキサス州を襲った寒波の影響を受けている石油関連施設の操業再開が遅れるとの見方を手掛かりに買いが先行、62ドル台に突入

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


2月23日7:00時点

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

2月23日7:00時点

 

 

 

 ダウ平均日足チャート

 

 

 

 S&P500日足チャート

 

 

 

 ナスダック日足チャート

 

 

 

 日経225日足チャート

 

 

 

 日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 米10年債利回りチャート

 

 

 

 日10年債利回りチャート

 

 

 

 ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 ドルインデックスチャート

 

 

 

 VIX指数チャート

 

 

 

 WTI原油価格チャート

 

 

 

 金価格チャート

 

 

 

 

 銀価格チャート

 

 

 

 銅価格チャート

 

 

 

 鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 材木価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

王毅中国外相
「前の米国政権の行動は、二国間関係に計り知れない損害を与えた
「米中二国間問題の根本的な原因は、前の米国政権が中国を抑圧し封じ込めるための措置を講じたこと」
「米中は人類のために協力しながら自分たちのことを自分たちで行うべき」
「中国は常に人権の保護に取り組んでいる」

米格付け会社スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)
新型コロナ感染を封じ込めることができたため、ニュージーランドの経済回復は他の先進国よりも速い
「パンデミック後に経済回復力は強まり、22年から24年のGDPは約3.2%を予測」

フローデン・リクスバンク(スウェーデン中銀)副総裁
「最近のインフレ率の上昇は驚き」
「インフレ意表はたくさんの不確定要素とボラタリティがある」
「スウェーデンクローナは過剰にそして早く強くなりすぎている」

カプラン米ダラス連銀総裁
「2021年の米GDP成長率は5%になると予想」
「この見通しに対するリスクは上向き」
「インフレがある程度堅調になることを期待」
「米石油生産は2021年に安定する可能性が高い」

イエレン米財務長官
「より長期の債券発行はある程度理に適うようだ」
「金融取引税は検討の価値がある」
「ビットコインは投機性が強く、利用者は警戒が必要」

ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁
ECBは長期名目金利の動向を注視

バーキン米リッチモンド連銀総裁
金利上昇は問題のある状況ではない

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND