2月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 2月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2023年2月23日

2月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・ニュージーランド準備銀行(RBNZ)は市場予想通り政策金利を4.25%から4.75%へと引き上げ、声明文で「金融状況をさらに引き締め続ける必要があることに同意」と再利上げを示唆、0.75%の利上げを議論していたことも明らかになったことからNZドルは上昇

・米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨(1月31-2月1日分)で「ほぼ全ての当局者は0.25%の利上げが適切との点に同意。数人の当局者は0.50%の利上げを明確に支持、または支持してもよいと表明」「インフレの上振れリスクが依然として政策見通しを形成する上で重要な要因」との見解が示されると、米長期金利が低下幅を縮小し全般ドル買いが活発化

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


2月23日7:00時点

 

 

 

 

 

 

 


2月23日7:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 


2月23日7:00時点

 

 

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

 

CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

田村日銀審議委員
「現時点では金融緩和の継続が適当」
「将来いずれかのタイミングでは金融政策の枠組みや物価目標のあり方含め点検・検証が必要」
「長期金利の変動幅拡大、市場機能への影響評価にはなお時間要する」
「現時点で先行きの金融政策の枠組みを論じるのは時期尚早」
「大規模緩和の副作用は顕在化していない」

オアNZ準備銀行(RBNZ)総裁
9-12カ月の期間でのリセッションを依然として予測している
「需要はかなりの減速が必要」
0.25%・0.50%・0.75%のあらゆる利上げが選択肢
「サイクロンの影響で労働需要が増加」

ビルロワドガロー仏中銀総裁
「欧州中央銀行(ECB)は、毎会合での利上げを義務づけられていない」
ECBの政策金利は、制約的な領域に達している
ターミナルレート(利上げの最終到達点)に関して、過度な思惑がある
「市場はECBの追加利上げに関して、先週から過剰に反応している」
「夏の終わりまでにピーク金利に達する可能性があるが、ECBは9月までの各会合で利上げする義務を負っていない」

プーチン露大統領
「中国とロシアの関係は、新たな節目に達しつつある」

ブラード米セントルイス連銀総裁
米国経済は、我々が想定しているよりも力強い
政策金利を5%以上に引き上げる必要がある
「市場はリセッション(景気後退)に対して、過剰に警戒し過ぎている」
「2023年は、インフレを抑制できる見込みがある」

米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨
数人の当局者が0.50%の利上げを支持
「当局者はインフレリスクを重要なファクターとして認識」
「金融環境の緩和には、より厳格な政策が必要になる可能性」
「景気見通しへのリスクはダウンサイド」
債務上限交渉は金融システム、経済に重大なリスクをもたらす可能性
「労働市場の逼迫、中国の経済活動再開、ウクライナ戦争はインフレ高止まりのリスク」
「数人の当局者はより均衡したインフレリスクを認識」
「すべての当局者はインフレ目標達成のために必要なさらなる利上げに同意」
「自信を持ってインフレ率が2%に低下するまでは、制限的な金融政策が必要。そのプロセスには時間がかかる可能性が高い」
「すべての当局者は、現在の計画下でのバランスシートのさらなる縮小を支持」
「一部の当局者は2023年に景気後退の可能性が高まると見ている」
労働市場の逼迫が続くと、インフレに上昇圧力がかかる
過去3カ月のインフレは緩和したものの、さらなる進展が必要

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND