2月24日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 2月24日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2021年2月25日

2月24日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・ニュージーランド準備銀行(RBNZ)は市場予想通りに政策金利を0.25%で据え置くことを決定(据え置きは6会合連続)

・ニュージーランド準備銀行(RBNZ)が金融政策の現状維持を発表し、声明では長期的な金融緩和が依然として必要であるとの見解が示されたが、懸念されていた通貨高に関する見解は前回から表現を変えなかったためにマーケットはNZドル買いで反応

・香港政府が株式取引にかかわる印紙税の引き上げを発表したことを嫌気して午後の香港ハンセン株が一時3%超安まで下げ幅を拡大

・米10年物国債利回りは一時1.4337%前後と昨年2月以来約1年ぶりの高水準を付けたほか、米30年物国債利回りは一時2.2910%前後と昨年1月以来約1年1カ月ぶりの高水準を更新

・パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長の下院議会金融サービス委員会で「インフレ目標を達成するのに3年以上かかる可能性がある」「望ましくないインフレに対処するためのツールがある」などの発言が伝わったことも手がかりに、米10年債利回りは1.43%台から1.37%台まで上げ幅を縮小

・米国株相場が上昇したことでリスクセンチメントに敏感な豪ドルやNZドルに買いが集まりオセアニア通貨は堅調、豪ドル円は84.42円と18年6月以来約2年8カ月ぶりの高値を更新、NZドル米ドルは0.7455米ドルと17年8月以来、NZドル円は78.91円と18年4月以来の高値を更新

・ダウ平均は4日続伸し史上最高値を更新、初めて3万2000ドル台に乗せた

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


2月25日7:00時点

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

2月25日7:00時点

 

 

 

 ダウ平均日足チャート

 

 

 

 S&P500日足チャート

 

 

 

 ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 日経225日足チャート

 

 

 

 日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 米10年債利回りチャート

 

 

 

 日10年債利回りチャート

 

 

 

 ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 ドルインデックスチャート

 

 

 

 VIX指数チャート

 

 

 

 WTI原油価格チャート

 

 

 

 金価格チャート

 

 

 

 銀価格チャート

 

 

 

 銅価格チャート

 

 

 

 鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 材木価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

麻生財務相
現対策を着実に実行、追加対策は考えていない
「経済対策の効果はあり、景気全体の基調は悪くない」
「少なくとも2025年までは赤字国債を発行せざるを得ない財政状況」
財政規律を緩めることは全く考えていない

黒田日銀総裁
「日銀が債務超過に陥るかどうか予断もって答えるのは控える」
「自己資本の残高、足元は9.5兆円」
「保有国債の平均残存期間は7年程度で安定している」
「国債買い入れは財政ファイナンスではない」
「ETFの買い入れはTOPIX連動型を増やすなど、個別の株価に影響がないように配慮している」
「現時点ではETFの購入で株式市場の機能低下は生じていない」

オアNZ準備銀行(中央銀行、RBNZ)総裁
あらゆる緩和策を保持しておきたい
「世界の国債利回りが上昇していることは認識している」
「インフレや雇用の結果を見る必要」
中銀は必要ならばさらなる刺激策を講じることにコミット

南ア政府(予算案)
「276億ランドの税収増を計画」
「2021-22年会計年度の連結財政赤字はGDP比9.3%と予測」
「2022-23年会計年度の連結財政赤字はGDP比7.3%と予測」
「2023-24年会計年度の連結財政赤字はGDP比6.3%と予測」
「2024-25年に財政黒字を目指すのが目標」
「2022年の4月から法人税を27%に引き下げ」
「2021年は3.3%成長と予測」

ディーズ米国家経済会議(NEC)委員長
追加の経済対策の規模巡り妥協することはない

ブロードベント・イングランド銀行(BOE)副総裁
「英失業のリスクは両方向にある」

ハスケル英中銀金融政策委員会(MPC)委員
「政府が計画しているワクチンの迅速な展開は経済にとって上向きのリスク」
「2月の予測に対する下振れリスクははるかに優勢」

ベイリー英中銀(BOE)総裁
「EUの金融サービスに関する政策は合法性について物議を醸している」

パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
「労働市場にはスラック(需給の緩み)が多くある」
「完全雇用には程遠い」
実際のデータがインフレ、雇用目標に近づくまで、現在の債券購入ペースを維持する
「進捗状況について可能な限り事前に連絡する」
「米国の失業率は現在10%に近づいています」
「経済は雇用と物価目標から程遠い。時間がかかる」
「インフレは非常に低いまま。期待は高まった」
インフレ目標を達成するのに3年以上かかる可能性がある
一部の資産価格が上昇しているように見える
望ましくないインフレに対処するためのツールがある

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND