3月25日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 3月25日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2024年3月26日

3月25日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・神田財務官が「(現行の為替動向)違和感を持っている」「日米金利差は明らかに縮小し、今後も縮小が期待される」と口先介入を行うと、介入警戒感から一時的に円買いが進んだ

・2月米新築住宅販売件数が予想を下回ったことが伝わると全般ドル売りが加速したが反応は一時的

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


3月26日6:00時点

 

 

 

 

 

 


3月26日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 


3月26日6:00時点

 

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

 


CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

神田財務官
(為替)緊張感をもって注視してきた
(現行の為替動向)違和感を持っている
「大きな変動がみられ、ファンダメンタルズに沿っていない」
「日米金利差は明らかに縮小し、今後も縮小が期待される」

行き過ぎた変動にはあらゆる手段を排除せずに適切な行動を取る
すでに準備はできている

レーン欧州中央銀行(ECB)専務理事兼チーフ・エコノミスト
「インフレに関してよい進展が見られている」
「賃金の伸びが正常に戻りつつあると確信」

パネッタ欧州中央銀行(ECB)専務理事
利下げの可能性について政策立案者内でコンセンサスが出来つつある
「インフレ率は2%の目標に向けて急速に低下している」

ボスティック米アトランタ連銀総裁
今年の利下げは1回のみと予想
「経済が想定通りに進展すれば、FRBは忍耐強くなることが可能
「経済・物価は穏やかに減速する見込み」

グールズビー米シカゴ連銀総裁
年内3回の利下げを予想
(6月は利下げ検討の対象となっているかとの質問に対して)すべて検討中だがデータ次第
「最新の報告書はインフレの全体像を変えるものではない」
「インフレのさらなる進展を見たい」

クック米連邦準備理事会(FRB)理事
「予想通り、ディスインフレの道はでこぼこで平坦ではない」
「時間をかけて緩和政策に慎重に取り組むことで、堅調な労働市場の維持に努めながら、インフレ率を持続的に2%に戻すことが可能となる」
雇用とインフレ目標のバランスがより良くなりつつある
「インフレは大幅に低下、労働市場は引き続き堅調」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND