4月29日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 4月29日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2024年4月30日

4月29日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・市場では「本邦勢不在で市場の流動性が極端に低下するなか、値が飛んだ」との指摘があり、わずか1分程度でドル円は158円台半ばから34年ぶりの高値となる160.17円まで急速に値を上げた

・13時頃からまとまった円売りが断続的に持ち込まれ、急速に値を下げ、市場では「政府・日銀による介入の可能性がある」との声が聞かれるなか、一時155.06円まで大きく値を下げたが155円手前で下げ止まると一巡後は156円台後半まで買い戻されるなど、荒い値動きとなっている

・14時台に神田財務官からは「(為替介入観測について)今はノーコメント」との見解が伝わるとドル円は一時157.20円台まで持ち直した

・16時頃から再び下げ足を速め始めると、26日安値154.99円を割り込んで154.54円まで下げ幅を一気に広げ、公式コメントはないものの、本邦通貨当局からと見られるドル売り円買い介入が断続的に実施されているような値動きとなった

・NY市場に入っても政府・日銀による為替介入への警戒感は根強く、23時30分前に一時156.89円付近まで値を戻したあとは155.10円付近まで一転下落した

・市場関係者からは「イエレン米財務長官は先週、為替介入をけん制しており、そのお膝元であるNY市場での覆面介入はやりづらいのではないか」との声も聞かれている

・東京市場では一時171.56円と1999年のユーロ導入以来の高値を更新した

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


4月30日6:00時点

 

 

 

 

 


4月30日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 


4月30日6:00時点

 

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

 


CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

神田財務官
(為替介入観測について)今はノーコメント
「為替介入の有無について申し上げることはない」
「5月末に介入実績を通例通り発表する」
今起こっている状況、投機による激しい異常ともいえる変動が国民経済に与える影響看過しがたい
「必要に応じて適切な対応をする」
「水準については特定のレートを念頭に置いているわけではない」
介入かどうか申し上げないが、やる場合は24時間365日いつでも
「為替水準の評価はコメント差し控える」

クノット・オランダ中銀総裁
利下げ開始時期については6月が現実的だ
「原油価格の上昇はまだ抑えられている」
「6月会合以降の金融政策の見通しを語るのは時期尚早」
ECBの経済見通しから外れなければ、6月以降も利下げを続けることが可能

デギンドス欧州中央銀行(ECB)副総裁
「インフレに関して正しい方向に進んでいる」
「賃金上昇率は鈍化の兆しを示している」
「2025年に2%の物価目標は達成されると見込むが、大きなリスクがある」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND