6月28日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 6月28日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2022年6月29日

6月28日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・6月米消費者信頼感指数や6月米リッチモンド連銀製造業景気指数が予想よりも弱い内容だったことが分かると、136.05円付近まで売られる場面もあったが、日米金融政策の方向性の違いに着目した円売り・ドル買いは根強く下押しは限定的

・米10年債利回りが一時3.25%台まで上昇したことをきっかけに円売り・ドル買いが先行、ドル円は一時136.38円まで上昇する場面があったが22日に付けた1998年10月以来約24年ぶりの高値136.71円がレジスタンスとして意識されたため、積極的に上値を試す展開にはならなかった

・ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁はこの日、ECB年次フォーラムで「7月にまず0.25%利上げする意向を再確認」「インフレ抑制に必要な場合には、より踏み込んだ行動を取る用意がある」など発言し、ECBが検討している債券買い入れプログラムについては「ユーロ圏の利回り格差の無秩序な拡大を抑制する」と表明した

・米国株式市場は6月米消費者信頼感指数や6月米リッチモンド連銀製造業景気指数が予想より弱い内容だったことが分かると売りが優勢になり、ダウ平均は引けにかけて下げ幅を拡大し一時500ドル超下げた

・マクロン仏大統領が、アラブ首長国連邦(UAE)首脳の話として、同国とサウジアラビアに増産余地があまり無いことをバイデン米大統領に伝えたことが報じられ、追加増産の拡大期待が後退し、原油相場は買いが優勢となった

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


6月29日6:00時点

 

 

 

 

 

 


6月29日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 

 


6月29日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

鈴木財務相
「ロシア国債デフォルトが日本の投資家に与える影響は限定的」
「利息受け取りが確認されていないと報じられていることは承知している」
「経済影響について現時点で確たることを言うのは困難」

カザークス・ラトビア中銀総裁
7月の0.50%利上げは検討に価する

ラガルドECB総裁
「7月に0.25%の利上げの意図を再確認」
9月利上げの規模は必要に応じて大きくなる可能性も
「引き続きプラス成長を見込んでいる」

主要7カ国首脳会議(G7サミット)
「ウクライナ巡り直ちにロシアに圧力かけるよう中国に求める」
「ロシアの石油価格に上限設定を緊急に議論するよう閣僚に指示」
「中国の人権状況に重大な懸念」

ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁
次回のFOMC会合は0.50%か0.75%の利上げが議論される
「名目の中立金利は上昇し、それが今年と来年にかなりの利上げが必要な理由」
「3.5-4%のFF金利にするのが妥当」
「失業率は今後数年で4%強まで悪化するだろう」

デイリー米サンフランシスコ連銀総裁
「FRBは少なくとも部分的にインフレに対処することが可能」
「成長は減速しおそらく2%を下回ると想定しているが、マイナスにはならないだろう」
「失業率はわずかに上昇すると予想するが、リセッションのようにはならないだろう」

ニーニスト・フィンランド大統領
トルコはフィンランドとスウェーデンのNATO加盟を支持することに同意

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND