7月6日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 7月6日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2021年7月7日

7月6日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・NZ最大の民間銀行であるBNZが「NZ準備銀行(RBNZ)は今年11月に利上げを行う見通し」との見解を示したことを受けNZドルは買いで反応

・豪準備銀行(RBA)は政策金利を0.10%で予想通り据え置いたほか、声明文で「9月以降も債券購入プログラムを継続」「少なくとも11月中旬まで週に40億ドル購入」「2024年4月償還債を利回り目標の対象として維持」などの見解を示し、市場では「大きなサプライズはなかった」と受け止められた

・シェフコビッチ欧州委員会副委員長が「英国との信頼関係を再構築することがもっとも困難な課題」「英国は、アイルランドの議定書を無視し続けている」と発言したことで英EU関係の悪化懸念が高まったほか、7月独ZEW景況感指数が予想を下回る結果だったことからユーロやポンドが売られた

・6月米サービス部門購買担当者景気指数(PMI)改定値や6月米ISM非製造業指数が予想を下回ったことを受けて、米長期金利の指標である米10年債利回りが1.34%台まで低下したことも相場の重しとなり米ドルは売りが先行

・石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟の産油国から成る「OPECプラス」の交渉決裂を受けて一時6年半ぶりの高値を付けていたWTI原油先物価格が一転下落し産油国通貨に売りが集まった

・サウジアラビアに反発したアラブ首長国連邦(UAE)が一方的に生産量を拡大するのではないかとの懸念が一部で浮上

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


7がty7日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 

 7月7日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 S&P500日足チャート

 

 

 

 

 ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 

 米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 

 ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 

 VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 金価格チャート

 

 

 

 

 

 銀価格チャート

 

 

 

 

 

 銅価格チャート

 

 

 

 

 

 鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

材木価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

オーストラリア準備銀行(RBA)声明
9月上旬に現在の債券購入プログラムが完了した後も、国債の購入を継続
少なくとも11月中旬まで週に40億ドル購入
「2024年4月償還債を利回り目標の対象として維持」
「豪州の景気回復は予想よりも強く、今後も続くと予想」
「為替レートは最近少し下落している」
「労働市場は予想よりも早く回復し続けている」
インフレ率と賃金の伸びは回復すると予想されるが、段階的で緩やかになる可能性がある
「中心的なシナリオでは基礎的インフレ率は今年1.5%、2023年半ばに2%になると想定」
「中銀は予想を上回る景気回復や見通しの改善などに対し、週あたりの購入額を調整することで対応」
「11月にはさらに見直しを行う」
RBAはインフレ率が持続的に2-3%の目標範囲内に収まるまで利上げをしない
「中銀の中心的なシナリオでは、この条件は2024年まで満たされない」

ロウ豪準備銀行(RBA)総裁
利上げは債券買い入れの終了が前提
「2024年までの利上げは見込まない」
「インフレ率は中心予想として2023年半ばまでに2%と予想」
「利上げはデータ次第であり、時期は関係ない」
賃金の伸びは、長期間3%を超えたままでなければいけない

シェフコビッチ欧州委員会副委員長
英国との信頼関係を再構築することがもっとも困難な課題
BREXITの結果として、新しい環境に適応するのは難しい可能性
英国のEU離脱協定違反を修復するための英国側からの行動がなければ、我々は法的措置を強化する
「私たちは迅速に行動する準備ができているが、簡単ではない」
「英国は、アイルランドの議定書を無視し続けている」

英予算責任局(OBR)
「英国が悲惨な財政状況に直面する可能性がある脅威」
「新型コロナウイルスの結果として、資金難に直面」

デコス・スペイン中銀総裁
「ユーロ圏の成長率は、今後数四半期、堅調を保つ見込み」

米財務省高官
「米国は、気候変動・所得格差・経済成長などに対処するため財政刺激策を用いるよう、G20諸国に引き続き働きかける」
「G20財務相会議では、国際最低税率について議論」
「米国を含む複数の国が15%以上の国際最低税率を要求」

ロシア財務省
「政府系ファンド、ドル資産から他通貨資産への移行が完了」

ホワイトハウス報道官
「バイデン政権は石油輸出国機構(OPEC)プラス交渉の行方を注意深く見守っている」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND