ファンダ記録室記事一覧
2020年9月22日
9月21日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・日本は敬老の日でシルバーウイーク連休の3日目で東京市場は休場 ・欧州各国の新型コロナウィルス感染第2波とロックダウン強化を嫌気し欧州株が軟調 ・英タイムズの報道で「厳しいロッ …続きを読む
2020年9月20日
9月18日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・ロバートソン・ニュージーランド(NZ)財務相は「NZ準備銀行(RBNZ)は2021年3月まで(政策金利を)0.25%にコミットする」と発言し、マイナス金利の導入を含めた追加緩 …続きを読む
2020年9月18日
9月17日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・日銀は当座預金のうち政策金利残高に対する0.1%のマイナス金利を維持すると決定、10年物国債金利がゼロ%程度で推移するよう、上限を設けず必要な金額の長期国債の買入れを行うこと …続きを読む
2020年9月17日
9月16日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・バイトマン独連銀総裁がドイツ国内で批判が目立つ欧州中央銀行(ECB)の債券買い入れについて擁護したことが関係者筋の話で分かったほか、デコス・スペイン中銀総裁も「必要に応じてな …続きを読む
2020年9月16日
9月15日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・米連邦公開市場委員会(FOMC)は1日目が開催され米連邦準備制度理事会(FRB)が今後金融緩和を一段と強化するとの見方が根強いことがドル円の重しに ・ユーロドルは23時のNY …続きを読む
2020年9月15日
9月14日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・英アームの売却を発表したソフトバンクが大幅に上昇し、指数を押し上げて日経平均株価は3日続伸 ・自民党の総裁選で菅官房長官が新総裁に当選 ・欧州連合(EU)は英国によるユーロ建 …続きを読む
2020年9月12日
9月11日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・NHKが茂木外務大臣とトラス英国際貿易相による閣僚協議で、「EU離脱のイギリスとの新経済連携協定 日英閣僚協議で大筋合意」と報じると一時ポンド買いに反応 ・追加の米経済対策を …続きを読む
2020年9月11日
9月10日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・昨日伝わった「ECB当局者の中には経済見通しに自信を深めている者もいる」との報道が引き続き材料視され、海外時間に欧州中央銀行(ECB)定例理事会を控えて思惑的なユーロ買いが進 …続きを読む
2020年9月10日
9月10日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・一部通信社が欧州中央銀行(ECB)関係者筋の話として「ECB当局者は経済見通しへの自信を深めている」と報じられると追加緩和への期待が後退したことからユーロ急騰 ・英政府が本日 …続きを読む
2020年9月9日
9月8日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・英国と欧州連合(EU)が自由貿易協定(FTA)を締結できないまま、年末までの移行期間を終える可能性が高まりポンドは軟調 ・英国とEUの将来の関係を決める交渉が難航するなか、先 …続きを読む