ファンダ記録室記事一覧
2019年11月17日
11月14日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・英ブレグジット党は2017年の選挙で与党保守党と労働党が接戦を繰り返した選挙区に立候補者を立てないとの報道をきっかけにポンド買い ・クドロー米国家経済会議(NEC)委員長とロ …続きを読む
2019年11月15日
11月14日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・米中貿易協議の進展期待が後退、香港デモの緊迫化が懸念されて、日・欧株式相場が下落 ・中国商務省報道官が強気発言、米中協議の合意について発言するも不透明感からリスクオフ ・パウ …続きを読む
2019年11月14日
11月13日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・RBNZ(ニュージーランド準備銀行)は利下げ予想に反し、サプライズの据え置きを発表でNZD買い ・サプライズの据え置きだったものの、利下げの可能性を残したことでNZD買いは限 …続きを読む
2019年11月13日
11月12日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・ブレグジット党のファラージ党首が「これ以上、保守党を支持するつもりはない」と述べたと伝えるとポンド売りで反応 ・調査会社ユーガブの世論調査で、与党保守党の支持率が42%となり …続きを読む
2019年11月12日
11月11日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・ベテランズデーで米債券市場が休場、全体的に閑散相場 ・Brexit党のファラージ党首が保守党と争わないとして、317選挙区で候補者を擁立したないと表明 ・Brexit党が保守 …続きを読む
2019年11月10日
11月8日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・米中協議に関するトランプ大統領の発言により楽観的な観測が後退 ・スコットランド首相は選挙後にハングパーラメントになった場合Brexit阻止に動くとの情報でポンド売りに ・スペ …続きを読む
2019年11月8日
11月7日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・BOE(英中銀)は政策金利を据え置きと発表 ・利下げ票が2票入りサプライズでポンド売り ・同時発表のインフレーションレポートで20年と21年のGDP・インフレを下方修正 ・中 …続きを読む
2019年11月7日
11月6日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・米政府高官の話として「米中の第1段階の通商合意の署名が12月にずれ込む可能性がある」と伝わるとリスクオフに ・英議会下院は6日未明に解散し、12月12日の総選挙 …続きを読む
2019年11月6日
11月5日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・米ISM非製造業指数が54.7と予想の53.5を上回り大きくドル買いに ・米中貿易協議に両国から進展期待の発言 ・RBAは政策金利を据え置き &n …続きを読む
2019年11月5日
11月4日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・米中貿易協議の進展期待を背景に米国株相場が史上最高値を更新 ・米政府はパリ協定から正式離脱 ・ブレグジット党が支持率を伸ばしたことで与党保守党が過半数割れの懸念からポンドが軟 …続きを読む