ファンダ記録室記事一覧
2019年10月20日
10月18日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・19日の臨時英国議会招集でEUとの離脱合意案の採決・承認を控えて積極的な取引はは控えられ方向感がない ・マクロン大統領、ユンケル欧州委員長は英国議会が合意内容を否決した場合、 …続きを読む
2019年10月18日
10月17日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・4時間以上に渡るエルドアン・トルコ大統領との会談を終えペンス米副大統領は、トルコ軍のシリア北東部における軍事作戦の120時間(5日間)休止合意 ・英国と欧州連合(EU)が英国 …続きを読む
2019年10月17日
10月16日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・欧州連合(EU)は英国が動かない限り離脱合意は不可能と認識と伝わるとポンド急落 ・英政権に閣外協力する北アイルランドの地域政党・民主統一党(DUP)が譲歩し、合意の可能性が高 …続きを読む
2019年10月16日
10月15日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・バルニエ英EU離脱・欧州委員会首席交渉官が「今週中に離脱案で合意する可能性がある」との発言や関係者の話として「英国とEU交渉担当者は離脱合意の草案に近づいている」との報道でポ …続きを読む
2019年10月15日
10月14日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・先週末、米中貿易協議は第1段階合意と報道されていましたが、中国側はさらにもう一段階の協議を望んでいると伝わるとドル円は一時108円まで下落 ・米中貿易協議で米国側は、12月1 …続きを読む
2019年10月13日
10月11日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・英国とアイルランドの両首脳が10日に協議し、英国とEUが合意の可能性が高まったことから、本日もポンド買い継続 ・バルニエ英EU離脱・欧州委員会首席交渉官とバークレー英・EU離 …続きを読む
2019年10月11日
10月10日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・ジョンソン英首相はバラッカー・アイルランド首相と急遽会談し、「合意への道筋を想定することができる」という前向きな共同声明でポンド急騰 ・米中閣僚級貿易協議に関する発言ヘッドラ …続きを読む
2019年10月10日
10月9日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・米商務省が中国の28の企業・政府機関を事実上の禁輸措置対象となる「エンティティー・リスト」に追加 ・中国商務部は「強い不満と断固たる反対」を表明 ・中国は米中貿易摩擦の解消に …続きを読む
2019年10月9日
10月8日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・米中貿易協議の進展期待後退 ・ハイクビジョンなど中国企業をブラックリストに追加したことに中国は反発 ・中国新疆ウイグル自治区で続くイスラム教徒の少数民族ウイグル族などへの弾圧 …続きを読む
2019年10月8日
10月7日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・米中の貿易協定を巡る発言でドル円上下、一時107.40円まで上昇 ・日米貿易協定に合意署名 ・北朝鮮籍の漁船が日本の水産庁監視船と衝突し沈没 ・トランプ弾劾問題で2人目の告発 …続きを読む