ファンダ記録室

TOP > ファンダ記録室

ファンダ記録室記事一覧

8月19日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・トルコ中銀が支払い準備率を変更 ・米商務省 「ファーウェイに対する調達禁止猶予を90日間延長することを発表」 ・米商務省「ファーウェイ関連会社の46社をエンティティ-リスト( …続きを読む

8月16日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点     ・格付け会社フィッチはアルゼンチンの格付けを「B」から「CCC」に引き下げ ・ドイツは景気後退に陥った場合、財政均衡ルールを撤廃し新たな借り入れを行う用意を整える …続きを読む

8月15日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・欧州スタート前後の所で「ファットフィンガー」と見られるクロス円の上昇、薄商いが要因か!? ・米中関係悪化で株価低迷 ・レーンフィンランド中銀総裁の発言でユーロ下落 ・欧州債券 …続きを読む

8月14日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・米2年債と米10年債で逆転現象(逆イールド)2007年以来12年ぶり ・逆イールドや中国経済鈍化による世界的株価下落 ・中国鉱工業生産低調 ・ダウ平均が800ドル以上の下落、 …続きを読む

8月13日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点     ・対中関税第4弾の一部発動を12月15日に延期 ・劉鶴副首相がライトハイザーUSTR代表、ムニューシン米財務長官の両氏と電話協議、2週間以内に再度協議 ・閣僚級日 …続きを読む

8月12日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点     ・香港空港がデモ隊の抗議活動が続くことから全便運休 ・アルゼンチン大統領予備選の結果でトリプル安、ペソは過去最安値 ・イタリア内閣不信任案決議延期 ・米3指数下落 …続きを読む

8月9日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点     ・サルビーニ伊副首相(同盟党首)が早期の解散総選挙を要求 ・極右「同盟」が内閣不信任案を提出 ・トランプ大統領が中国との9月会合をキャンセルの可能性を示唆 ・英G …続きを読む

8月8日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点     ・独政府は気候変動対策で新規国債発行を検討 ・トランプ大統領のFRB批判と利下げ圧力発言 ・「五つ星運動」と「同盟」との間の対立が深まり、サルビーニ伊副首相は解散 …続きを読む

8月7日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点     ・RBNZ(NZ中銀)が予想外の0.5%の利下げ ・タイ中銀やインド中銀など新興国も軒並み利下げ ・リスクオフで各国長期金利利回りが低下、歴史的低水準 ・原油価格 …続きを読む

8月6日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点     ・中国は人民元安誘導を否定し元安を減速させる ・米国は中国と交渉を続けるとしたうえで関税の状況は変わり得ると発言 ・欧米株価は調整反発上昇   &nbs …続きを読む

RECOMMEND