ファンダ記録室記事一覧
2024年7月25日
7月24日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・独仏ユーロ圏の7月製造業購買担当者景気指数(PMI)速報値が市場予想や前回値を下回ったことでユーロは弱含み ・「日銀は来週の金融政策決定会合で利上げを検討」「今後数年間で債券 …続きを読む
2024年7月24日
7月23日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・自民党の茂木幹事長が昨日の講演で「日銀は段階的な利上げの検討も含めて金融政策を正常化する方針をもっと明確に打ち出す必要がある」と日銀に対して金融正常化に向けた情報発信を求めた …続きを読む
2024年7月23日
7月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・バイデン米大統領(81)は、2024年の大統領選から撤退する事を明らかにし、ハリス副大統領(59)を民主党の大統領候補として支持することを明らかにしました &n …続きを読む
2024年7月22日
7月19日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・6月全国消費者物価指数(CPI、生鮮食料品除く総合)は前年比+2.6%と市場予想を下回るも2カ月連続で伸びが拡大 ・米マイクロソフトのWindowsで世界規模の障害が発生し、 …続きを読む
2024年7月19日
7月18日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・欧州中央銀行(ECB)はこの日、政策金利を予想通り4.25%で据え置き、声明では「インフレ率は来年も目標を上回る水準が続く可能性が高い」と言及したものの、今後も金融政策はデー …続きを読む
2024年7月18日
7月17日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・4-6月期ニュージーランド(NZ)消費者物価指数が予想を下回ったことを受けてNZドル円は95.62円まで下落したが、すぐに買い戻しが入ると96.11円まで反発 ・東京昼過ぎに …続きを読む
2024年7月17日
7月16日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・6月米小売売上高が予想を上回ったことが分かると一転買い戻しが優勢に ・市場では「米連邦準備理事会(FRB)が9月にも利下げに動くとの観測が相場の重しとなったほか、政府・日銀に …続きを読む
2024年7月16日
7月15日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・トランプ氏がバンス上院議員を副大統領候補として選任と一部報道 ・7月米ニューヨーク連銀製造業景気指数は▲6.6と予想の▲6.0をやや下回ったが、相場の反応は限られた ・パウエ …続きを読む
2024年7月15日
7月12日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・早朝は昨日のドル売りの反動で159.45円までじり高となったが、一時157.76円まで急落。しかし、すぐに159円台前半に戻した。東京が本格参入する9時を過ぎると再び158. …続きを読む
2024年7月12日
7月11日の記録室 ~株価と金利と要人発言~
◎昨日の注目点 ・英5月国内総生産(GDP)が前月比+0.4%と予想を上回る伸びとなりポンド買いで反応 ・6月米消費者物価指数(CPI)が予想比で下振れると、米金利の急低下とともに急ピッチで円 …続きを読む