注目点とイベントスケジュール記事一覧
2020年10月7日
リスクオフ相場は継続か!? 「10月7日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はリスクオンの流れから株価上昇で始まったのですが、まさかのトランプツイートで株価急落。 トランプ大統領は支持率が低下してきていることから、支持率回復のため株価を上昇させようと経済対策案に合意するのではな …続きを読む
2020年10月6日
RBA理事会で豪ドルの動きに注目! 「10月6日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はトランプ大統領の体調が回復したことを好感したのか、巻き戻しのリスクオンなのか、欧英のサービス業PMIやISM非製造業景況指数が予想を上回ったことを好感したのか、世界的に株価は大幅上昇しています。 &n …続きを読む
2020年10月5日
トランプ大統領は退院できるのか!? 「10月5日の注目点とイベントスケジュール」
先週、トランプ大統領がコロナに感染し、重体だという報道が出てきたり、症状はなくすぐに退院できるといった報道が出てきたり、情報が錯綜している中で、週明けの為替市場は窓開けなくスタートしています。 …続きを読む
2020年10月4日
トランプ大統領のコロナ感染で大統領選挙が混乱! 「10月5日週の注目点とイベントスケジュール」
先週はテレビ討論会で株価急落、トランプ大統領のコロナ感染で株価急落、ただその後は急回復するなどジェットコースターのようなマーケットでした。 為替市場も英国の離脱協議に関するヘッドラインでポンドが上下に大きく …続きを読む
2020年10月2日
EUサミット・英離脱協議・米経済対策法案協議のリミットに注目! 「10月2日の注目点とイベントスケジュール」
本日は雇用統計が発表が予定され、先日のADP雇用統計が予想を上回る結果が出ていることから注目が集まっています。 ただ反応は一時的、もしくは限定的ではないかと思われます。 現在マーケットの関心は …続きを読む
2020年10月1日
英離脱協議とEUサミットの同時開催に注目! 「10月1日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はテレビ討論会が開催され注目されていましたが、内容はほとんどなく、ただの口論を見せられたとの評価になっています。 今後、あと2回のテレビ討論会が予定されていますが、期待できなくなってしまったとの報道も出 …続きを読む
2020年9月30日
米大統領選挙テレビ討論会に注目! 「9月30日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は離脱協議の進展観測からポンドが買われましたが、まだまだ合意出来ない警戒感もありポンドの上値は限定的でした。 その他は月末実需フローとみられるユーロ買い以外は、原油安の影響を受けたカナダドルが大きく売ら …続きを読む
2020年9月29日
離脱協議でポンドに要注目! 「9月29日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は日米欧の株価は大きく上昇、リスクオン相場に傾きました。 本日は離脱協定や要人発言など大きく動く可能性のある材料が予定されていますが、明日の東京時間で行われる大統領選挙テレビ討論会を控えて …続きを読む
2020年9月28日
米国の追加景気対策法案は成立するのか!? 「9月28日の注目点とイベントスケジュール」
昨日からニュージーランドはサマータイムに移行して、ニュージーランドの経済指標は1時間早くなっています。 昨日、トランプ大統領は最高裁判事に保守派のエイミー・コニー・バレット氏を指名しました。 …続きを読む
2020年9月27日
月末・四半期末で経済指標多数の1週間! 「9月27日週の注目点とイベントスケジュール」
先週は、週初めにFinCEN文書の流出というリスクオフからスタートしましたが、FinCEN文書の流出によるリスクオフは一過性で終了しました。 その後はリスクオフとリスクオンを揺れ動く1週間でした。 &nbs …続きを読む