注目点とイベントスケジュール記事一覧
2020年3月13日
リーマンショック級の株価下落! 「3月13日に注目点とイベントスケジュール」
昨日、トランプ大統領の演説で欧州からの米国渡航が禁止されました。 このほかにもECB理事会では期待されていた利下げは行われず、主要国で足並みをそろえて協調利下げとはなりませんでした。 ラガルドECB総裁は記 …続きを読む
2020年3月12日
各国利下げをする中でECB理事会はどう動く!? 「3月12日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はまたダウ平均が1000ドルを超える下落、毎日のように±1000ドルを超える相場が続いています。 世界中でボラティリティが高まっている状況で、今更ながらテドロスWHO事務局長がパンデミック …続きを読む
2020年3月11日
世界的に株価反発上昇、本日も続くのか!? 「3月11日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はトランプ大統領の財政期待から株価が上昇しドル円も急騰! 一時105.50円超えまで上昇しました。 ただ、期待感からの上昇であったため、否定的な発言や報道が出ると急落し、数分間で50pip …続きを読む
2020年3月10日
世界恐慌・パンデミックmいつまで株価下落の連鎖は続く!? 「3月10日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は大きく窓を開けてスタートしたと思ったら、窓を閉めるどころかズルズルとクロス円は下落、東京市場ではフラッシュクラッシュでドル円は101円台まで下落しました。 株価は日経平均で1000円を超える下落となり …続きを読む
2020年3月9日
リスクオフは拡大するのか!? 「3月9日の注目点とイベントスケジュール」
週末にNY州が緊急事態宣言、OPECプラスは協議決裂、サウジアラビアとロシアは競争するように原油増産を公表、レバノンはデフォルト、トルコとギリシャ(欧州)の間で難民問題が再発しています。 リスクオフ要因が多 …続きを読む
2020年3月8日
RBA・FRB・BOCに続きECBも利下げか!? 「3月9日週の注目点とイベントスケジュール」
先週はCOVID-19(新型コロナウイルス)の影響で世界的に景気後退が懸念されていることから、RBA・FRB・BOCが次々と利下げを発表しました。 BOC(カナダ中銀)は、0.5%と大幅利下げ …続きを読む
2020年3月5日
OPEC会議と要人発言に要注目! 「3月5日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は米国大統領選挙(スーパーチューズデー)で民主党候補者選で、ブルームバーグ氏は大敗し撤退。 出遅れていたバイデン氏は猛追しサンダース氏と接戦となっています。 社会主義に近い考えのサンダース氏をマーケット …続きを読む
2020年3月4日
FRB緊急利下げ、その他中銀はどうする? 「3月4日の注目点とイベントスケジュール」
昨日、G7財務相・中央銀行総裁による緊急会議が行われ、声明が発表されました。 ただ、緊急会合が開かれることは事前に伝わり、株式市場は期待感から上昇していましたが、声明に具体策が盛り込まれなかったことから期待 …続きを読む
2020年3月3日
財務相・中央銀行総裁電話会議で協調金融緩和か!? 「3月3日の注目点とイベントスケジュール」
昨日、日銀総裁が資金供給を表明し、最大額のFTFを購入、FRBやECBも適切に行動すると発言したことで株価は反発上昇しています。 ただ、本日予定されている電話会議で、何も出てこなかったり、マーケットが欲して …続きを読む
2020年3月2日
注目のPMIが続々発表で荒れた相場となるか!? 「3月2日の注目点とイベントスケジュール」
先週は記録的な株価下落を含めた連日の株価下落、リスクオフが進む展開となりました。 先週のマーケットがクローズした後に発表された、中国(国家統計局)製造業・非製造業PMIは見たこともない数字で、予想を大きく下 …続きを読む