注目点とイベントスケジュール

TOP > 注目点とイベントスケジュール

注目点とイベントスケジュール記事一覧

米中関係・トルコのイラン攻撃、リスクオフに傾くのか注目! ~10月8日の注目点とイベントスケジュール~

  昨日は、マーケットオープン直後に米中貿易協議において、中国が交渉を部分協議で臨むと伝わるとドル円は大きく下落。   その後、小動きでしたが中国側が部分合意の準備ありと伝わると、合意の期待感からリス …続きを読む

米中次官級貿易協議スタート! ~10月7日の注目点とイベントスケジュール~

  週末に米朝協議が不調に終わったことと、トランプ大統領の弾劾問題で2人目の告発者が出てきたことで、リスクオフに進み円高スタートかと思われていましたが通常スタートでした。(5:00頃)   ただ、その …続きを読む

年内利下げの回数が気になるFRBの要人発言・指標に注目! ~10月7日週の注目点とイベントスケジュール~

  先週は、ISM製造業景況指数やISM非製造業景況指数が予想を下回ったことで、米ドルが大きく下落しました。   その割には、週末のパウエルFRB議長の発言は微妙な感じでした。 この発言内容だと、トラ …続きを読む

ISM・ADPと予想を下回る! 本日の雇用統計は!? ~10月4日の注目点とイベントスケジュール~

  昨日は注目されていたISM非製造業景況指数が予想を下回ったことで、ドル円は大きく下落し106.50円まで円高が進みました。 その後は株価が戻したこともあり107円手前まで戻しています。   その他 …続きを読む

注目のISM非製造業景況指数発表! ~10月3日の注目点とイベントスケジュール~

  ISM製造業景況指数が予想を大きく下回ったこと、対EU報復関税、北朝鮮SLBM(潜水艦発射型弾道ミサイル)発射、香港民主化デモ、トランプ大統領弾劾、英国離脱案問題(合意なき離脱)、ユーロ圏景気後退懸念、米中 …続きを読む

ポンド・米ドルが注目通貨に! ~10月2日の注目点とイベントスケジュール~

  昨日は、RBAが利下げ+ハト派声明で豪ドル売り。 ポンドはバックストップ案で歩み寄りが見えたことで、ポンドが買われたかと思いきや否定発言でポンド売り。 ISMが衝撃の数字が出たことで米ドル売り。 &nbsp …続きを読む

国慶節・RBA理事会・各国製造業PMI・要人発言…忙しくなりそうな予感!? ~10月1日の注目点とイベントスケジュール~

  先週末の、中国企業の米株式市場からの排除といった報道はフェイクニュースだと否定されたことで、マーケットはリスクオフが後退しました。 ただ、中国への投資規制については具体的な否定は出てきていません。 &nbs …続きを読む

国慶節前日、米中関係はどうなる!? ~9月30日の注目点とイベントスケジュール~

  先週末に驚きの発言が2つ出てきました。   1つ目は英中銀の利下げ発言。 2つ目は米株式市場からの中国企業廃止・投資の制限です。   本日は、この2点に加えて、月末・四半期末フロー、経済 …続きを読む

月末・月初で要人発言・重要指標ラッシュ! ~9月30日週の注目点とイベントスケジュール~

  先週は、毎日のように要人発言が多数予定され、毎日のようにビックリするような発言が出て、発言の影響で為替が動いていくというような1週間でした。   今週も、要人発言が多数予定されています。 そのうえ …続きを読む

四半期末・月末・週末、リスク要因に注目! ~9月27日の注目点とイベントスケジュール~

  昨日は、トランプ弾劾の懸念後退からドル買いが続き、ドル高が進んでいます。 ドル円は一時108円付近まで上昇しました。   また、NZドルは、オアRBNZ総裁の発言から買い戻しが入り、1日を通してN …続きを読む

RECOMMEND