注目点とイベントスケジュール

TOP > 注目点とイベントスケジュール

注目点とイベントスケジュール記事一覧

米中協議はどうなる!? 英国議会はどうなる!? ~9月3日の注目点とイベントスケジュール~

  昨日はレイバーデーということで、夜は様子見ムードでした。   ただ、ポンドは英国議会開催に向けて慌ただしくなってきました。 ジョンソン首相は、造反議員に対し除名処分もあり得ると圧力をかけています。 …続きを読む

中国・欧州・英国の製造業PMIに注目! ~9月2日の注目点とイベントスケジュール~

  本日はレイバーデーで、米国・カナダが休場です。 夜は流動性が低下して、閑散としそうです。   東京市場・欧州市場では、経済指標と米中関税の影響を消化する一日となりそうです。 対中関税は延期されるか …続きを読む

レイバーデー明け、マーケット参加者が戻り、政治が本格始動! ~9月2日週の注目点とイベントスケジュール~

  8月は米中貿易戦争、トランプ大統領と中国の発言でマーケットが振り回される結果となりました。 また、夏休みということで流動性も低下していました。   今週からは、マーケット参加者が夏休みから開け流動 …続きを読む

レイバーデーを含めた3連休前! ~8月30日の注目点とイベントスケジュール~

  昨日は、米中間で9月以降で貿易通商協議を続けるということで、リスクオフは落ち着きを取り戻し始めています。 米中それぞれに追加報復関税が課せられたことは変わりなく、解決策が見えてきているわけでもないのに、ドル …続きを読む

地政学リスクは落ち着くか!? ~8月29日の注目点とイベントスケジュール~

  昨日は、ポンドが急落! 合意なき離脱の可能性が高まったとしてポンドが売られました。   合意なき離脱以外にも、米中貿易戦争、香港デモ、日韓関係など地政学リスクが多数控えています。   本 …続きを読む

米中貿易戦争以外にも、英国・イタリア政権問題が浮上! ~8月28日の注目点とイベントスケジュール~

  昨日も、米中貿易戦争に関する発言やヘッドラインが相場を動かす展開となっています。 リスクオフが進みすぎると緩和的な発言が出てきて、マーケットが落ち着いてくると批判的な発言が出てくるというパターンのような気が …続きを読む

米中貿易戦争はにらみ合いか!? 殴り合いか!? ~8月27日の注目点とイベントスケジュール~

  昨日は、リスクオフからクロス円が下落。 ドル円は一時104.50円割れ、トルコリラ円は数分で2円以上下落し16円割れしました。 株価も暴落しています。   これにビビったのか、トランプ大統領は火消 …続きを読む

米中関税合戦を消化する1日 ~8月26日の注目点とイベントスケジュール~

  米中貿易戦争の激化で、注目だったジャクソンホール経済シンポジウムやG7首脳会議が霞んでしまいました。   米中貿易戦争の影響はオセアニア通貨の売りに、円やフランの買いに、株価は暴落の状態です。 米 …続きを読む

米中貿易戦争は泥沼に突入か! 次の報復は何!? ~8月26日週の注目点とイベントスケジュール~

  週明けは大きく窓開けする可能性が大です!   トランプ大統領は報復関税の内容を、米国時間で午後に発表するとしていました。 マーケットは注目していましたが、とうとうNYクローズまでに発表はありません …続きを読む

ジャクソンホール経済シンポジウム2日目、パウエルFRB議長の講演に注目! ~8月23日の注目点とイベントスケジュール~

  昨日は、メルケル首相とマクロン大統領のBrexitに関するバックストップ案に関する発言でポンドが急騰しました! 英国がバックストップ案がある限り、英国議会で承認が得られないと再交渉を求めていたことを受け、代 …続きを読む

RECOMMEND