注目点とイベントスケジュール記事一覧
2024年1月17日
米小売売上高やベージュブックに注目! 「1月17日の注目点とイベントスケジュール」
昨日のニューヨーク連銀製造業景況指数は新型コロナウイルスでパンデミックとなっていた2020年5月以来となる-43.7(予想:-5.0)を記録するとドル売りで反応しました。 その後もドル売りが優勢でしたが、ウ …続きを読む
2024年1月16日
連休明けのNY市場に注目! 「1月16日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は東京市場で日経平均株価は約33年11か月ぶりの高値を付け、一時3万6000円台を記録しました。 NY市場はキング牧師誕生日で休場、閑散相場となりました。 本日は英・カナダ指 …続きを読む
2024年1月15日
経済指標と要人発言の予定多数の1週間! 「1月15日週の注目点とイベントスケジュール」
先週は注目の米CPI(消費者物価指数)が市場予想を上回り、米国の利下げ期待が後退しましたが翌日に発表されたPPI(生産者物価指数)が市場予想を下回ったことで再度利下げ期待が進む結果となりました。 先週のCP …続きを読む
2024年1月12日
米PPI(生産者物価指数)に注目! 「1月12日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は注目の米CPI(消費者物価指数)が発表され、市場予想を上回る結果となると米金利は上昇しドル買いが進みました。 米10年債利回りは一時は4.06%台まで上昇し、ドル円は前日の高値145.83円や5日の高 …続きを読む
2024年1月10日
明日に米CPI(消費者物価指数)発表を控えて様子見ムード! 「1月10日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は米金利の低下とともにドル売りが進み、ドル円は一時143.65円まで下落しました。 米証券取引委員会(SEC)がビットコイン現物投資型の上場投資信託(ETF)を承認したと伝わるとビットコイ …続きを読む
2024年1月8日
各国CPI(消費者物価指数)に注目の1週間! 「1月8日週の注目点とイベントスケジュール」
先週は年初めの週でドル円は上昇しました。 ADP雇用統計やNFP雇用統計など強い雇用指標を受けて織り込みすぎていたFRBの利下げ観測が後退し、ドル買いが進みました。 週末発表されたISM非製造業景況指数が市 …続きを読む
2024年1月5日
NFP雇用統計・失業率・平均時給に注目! 「1月5日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は注目のADP雇用統計や失業保険申請件数が市場予想を上回る結果となったことでドル買いが優勢となりました。 円相場では、能登地震を受けて日銀のマイナス金利解除が先延ばしされるのではないかとの …続きを読む
2024年1月4日
新年スタート、雇用指標はじめ重要指標に注目! 「1月第1週目の注目点とイベントスケジュール」
今週から新年が始まり、欧米市場はマーケットに戻り始めています。 また、月初めの週なので雇用統計はじめ重要指標が多数予定されているので注意しておきたいと思います。 ただ、今週は指標結果を確認しな …続きを読む
2023年12月26日
年末に向けてリスク管理に注目! 「12月25日週の注目点とイベントスケジュール」
先週末に発表されたPCEデフレーターは市場予想を下回り、順調に低下傾向にあることが確認されFRBの利下げ観測が進みドル安が進んでいます。 先週注目されていた日銀金融政策決定会合では現状維持が発 …続きを読む
2023年12月22日
PCEデフレーターに注目! 「12月22日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は米国のGDP確定値や個人消費支出、フィラデルフィア連銀製造業景況指数が軒並み市場予想を下回る結果になったことでドル売りが進みました。 トルコでは金融政策発表があり、市場予想通り2.5%引 …続きを読む