注目点とイベントスケジュール

TOP > 注目点とイベントスケジュール

注目点とイベントスケジュール記事一覧

G7緊急首脳会議開催、リスクオフは進むのか? 「8月24日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日は先週のリスクオフの巻き戻しからリスクオンが進み、株価が上昇、資源価格は反発上昇、資源国通貨が買われ円やフランが売られました。 このリスクオンが一時的なのか、リスクオフが終了に向かっているのかは分かりま …続きを読む

リスクオフは継続か!? リスク要因に注目! 「8月23日の注目点とイベントスケジュール」

  先週はリスクオフが進み、円高・フラン高が進みました。 フラン高が進んだことで一部ではありますが、SNB(スイス国立銀行)が緊急会合を開催すると噂されています。 フランの値動きには注意しておきたいと思います。 …続きを読む

注目のジャクソンホール・シンポジウム開催! 「8月23日週の注目点とイベントスケジュール」

  先週は夏休みシーズンで閑散相場の中、アフガニスタン問題が話題となり、リスクオフが進みました。 円高・フラン高が進み、債券市場に資金が流入しました。 アフガニスタン問題は難民問題やテロなど、他の地政学リスクに …続きを読む

週末を迎えリスク要因に注目! 「8月20日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日はリスクオフが進み、資源価格が下落。 鉄鉱石や原油、金・プラチナなど資源価格が下落したことで、資源国通貨であるNZドルや豪ドル、カナダドルが大きく下落しました。 資源価格の下落要因として、中国の規制強化 …続きを読む

イベント少なくリスク要因に注目! 「8月19日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日、注目されていたニュージーランドの政策金利発表では、RBNZが政策金利0.25%で据え置きを発表。 前日に発表されたコロナ陽性者とロックダウンが要因で、コロナ陽性者とロックダウンがなければ利上げしていた …続きを読む

注目のRBNZ理事会、FOMC議事要旨、その他重要指標多数で忙しい1日! 「8月18日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日はリスクオフが進んだ1日でした。 アフガニスタンの問題に加えて、中国が新たな規制草案を発表したことが株価の重しとなり、リスクオフが進みました。   また、昨日大きな下落となったNZドルは、コロ …続きを読む

リスク要因と豪英指標、パウエルFRB議長の発言に注目! 「8月17日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日はタリバンによるアフガニスタン進攻、ガニ大統領は国外退去しタリバンがアフガニスタンを掌握したことにより、地政学リスクが高まりマーケットはリスクオフに傾きました。 世界的に株価は下落しましたが、米株は引け …続きを読む

閑散相場で地政学リスク、円高進行か? 「8月16日の注目点とイベントスケジュール」

  先週末は円高・ドル安が大きく進み、ドル円は109円台ミドルまで下落しました。 週末の間に、アフガニスタンでタリバンが急進攻するなど地政学リスクも出てきました。   夏休みシーズンで閑散相場が続く中 …続きを読む

利上げ期待のRBNZと雇用指標が発表されるRBAに注目! 「8月16日週の注目点とイベントスケジュール」

  先週は夏休みシーズンに入り、日本は連休とお盆休みでマーケットは取引量が低下、閑散相場で金相場はクラッシュ。 金価格は一時4%を超える急落しました。   米国議会では長く懸念されていたインフラ投資法 …続きを読む

閑散相場でリスク要因に要注意! 「8月13日の注目点とイベントスケジュール」

  昨日は注目されていた英国のGDP速報値、トルコ中銀による政策金利の発表は、ともに予想通りの内容だったったことからマーケットの反応は限定的でした。 豪州でロックダウンが発表されたことから、コロナ感染拡大が懸念 …続きを読む

RECOMMEND