注目点とイベントスケジュール記事一覧
2021年6月3日
明日の雇用統計の前哨戦、ADP雇用統計に注目! 「6月3日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は雇用統計を控えて動きづらい状況、様子見姿勢が強い相場でした。 多くの通貨ペアでレンジ相場となっています。 トルコリラは昨日早朝のエルドアン大統領の発言で大きく下落しましたが、その後トルコ …続きを読む
2021年6月2日
雇用統計待ちの中、豪GDPやベージュブックで動くのか!? 「6月2日の注目点とイベントスケジュール」
昨日のRBA理事会では予想通りの据え置き、声明文もほぼ変更なしという結果でした。 一部では引締めに傾くのではないかという期待があったために、発表直後は豪ドル売りで反応しましたが、7月の会合で資産購入の再検討 …続きを読む
2021年6月1日
RBA理事会や経済指標、要人発言とイベント多数の1日! 「6月1日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は英国と米国が祝日で休場、マーケットは閑散とした相場でした。 一時、ロンドンFIX前は月末フローからか少し動きましたが、それ以降はほとんど動かない相場でした。 本日から6月がスタート、また …続きを読む
2021年5月31日
米英お休みで閑散相場!? 「5月31日の注目点とイベントスケジュール」
先週は週後半で引き締めに関する要人発言で米ドルやポンドが大きく動きました。 やはりマーケットの注目は中銀の引き締め政策への転換タイミングのようです。 今日は米英がお休み、休場で閑散としそうです …続きを読む
2021年5月30日
雇用統計でテーパリング観測が進むのか!? 「5月31日週の注目点とイベントスケジュール」
先週前半は取引材料が少なくボラティリティが低下、あまり動かない相場が続きました。 後半はFRB副議長の発言や英中銀の理事による発言でテーパリング観測が高まり、米ドル買いやポンド買いが大きく進みました。 &n …続きを読む
2021年5月28日
予算教書の発表に注目! 「5月28日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はブリハBOE外部理事の利上げ発言でポンドは急騰しました。 もともとマイナス金利を強く発言していたハト派のブリハBOE外部理事が、早期の利上げについて発言したことで急騰につながったと思われます。 &nb …続きを読む
2021年5月27日
閑散相場でリスク要因に要注意! 「5月27日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はNZ中銀、RBNZ理事会政策発表は予想通り据え置きが発表されましたが、声明文で利下げに関する文言が削除されていたことを引き締めの終了とマーケットは捉え、NZドルの上昇に繋がりました。 今朝、早朝にオア …続きを読む
2021年5月26日
期待感の強いRBNZでNZドルは動くのか!? 「5月26日の注目点とイベントスケジュール」
昨日はクラリダFRB副議長やクオールズFRB副議長の発言、米消費者信頼感指数の下振れなどを受けて米金利は急低下しました。 ただ、一時的にドル円は下落しましたがマーケットの反応は限定的でした。 …続きを読む
2021年5月25日
重要指標が少ない中、要人発言とリスク要因に注目! 「5月25日の注目点とイベントスケジュール」
昨日は中国発言やベラルーシの旅客機強制着陸、米国の日本への渡航制限、日本政府による緊急事態宣言延長観測など、リスクオフ要因は多数出てきていたもののマーケットの反応は限定的でした。 NZドルに関しては大きく上 …続きを読む
2021年5月24日
材料難で方向感模索の中、要人発言・ヘッドラインに期待! 「5月24日の注目点とイベントスケジュール」
先週は仮想通貨市場が盛り上がり?大きな下落が話題となりました。 仮想通貨の下落はハイテク株に影響し、株価下落の要因となり、リスクオフ相場の要因となりました。 本日も材料に乏しく方向感をつかみに …続きを読む