10月25日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 10月25日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2023年10月26日

10月25日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・7-9月期の豪消費者物価指数(CPI)は前年比で市場予想を上回り、豪準備銀行(RBA)が重要視する、(総合品目の中から最も価格変動の大きい30%の品目を除いた)トリム平均値も予想を上振れたことで豪3年債利回りは、2011年以来となる4.27%台まで上げ幅を拡大し、オーバーナイト・インデックス・スワップから算出した次回のRBAの利上げ確率は7割を超えたことで豪ドル買いが進んだ

・9月米新築住宅販売件数が75.9万件と予想の68.0万件を上回ったことが伝わると円売り・ドル買いが先行し、ドル円は一時150.32円と昨年10月21日以来約1年ぶりの高値を更新

・カナダ銀行(BOC)はこの日、市場予想通り政策金利を現行の5.00%に据え置くことを決めたと発表し、声明では「これまでの利上げが経済活動を抑制し、物価上昇圧力を緩和している兆しが増えている」と指摘した一方、「物価安定に向けた進展が鈍く、インフレリスクが高まっていることを懸念している」とし、「必要なら政策金利をさらに引き上げる用意がある」と強調したが反応はカナダドル売りが優勢となった

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


10月26日6:00時点

 

 

 

 

 


10月26日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 


10月26日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

独Ifo経済研究所のフュースト所長
「欧州中央銀行(ECB)は2024年後半に利下げに踏み切る可能性」
「ECBがこれ以上の利上げに踏み切る理由はほとんど見当たらない」

カナダ銀行(BOC、カナダ中央銀行)声明
「世界経済は減速しており、過去の政策金利の引き上げや最近の債券利回りの上昇が需要を圧迫しているため、成長はさらに鈍化すると予想」
今年の世界のGDP成長率を2.9%、2024年を2.3%、2025年を2.6%と予測
「世界成長見通しは7月時点からほぼ変わっていないが、米国経済の成長が示すように構成は変化している」
「中国の経済活動は予想よりも好調だった」
「ユーロ圏の成長はさらに鈍化した」
供給のボトルネックが解消され、需要の低迷により価格圧力が緩和されるため、ほとんどの国でインフレは緩和しつつある
しかし、基調的なインフレが続いていることから、中銀は引き続き警戒を続けている
「原油価格は7月想定時よりも高くなっており、イスラエルとガザでの戦争は新たな地政学的な不確実性の原因となっている」
「10月予測では、CPIインフレ率は来年半ばまで平均約3.5%となり、2025年には2%まで徐々に緩和すると予想」
インフレ率は7月の予測とほぼ同じ時期に目標に戻るが、短期的な軌道はエネルギー価格とコアインフレの継続により、上昇してい
理事会は物価安定に向けた進展が遅れ、インフレリスクが高まっていることを懸念しており、必要に応じて政策金利をさらに引き上げる用意がある
理事会はコアインフレの下向きの勢いを確認したいと考えており、引き続き経済の需要と供給のバランス、インフレ期待、賃金の伸び、企業の価格設定行動に焦点を当てている
「BOCは物価安定を回復するという決意を貫く」

マックレム・カナダ銀行(中央銀行、BOC)総裁
「利上げが効果を示しているという明確な証拠が見られる」
「為替レートは金融政策の仕組みの一部」
為替レートは目標にしないが、考慮する
「コアインフレ率の明確な下降傾向を確認する必要がある」
「インフレは予想よりも上昇傾向にある」
7月以降、全体的なインフレリスクが高まっている
「エネルギー価格の上昇と基調インフレの持続が懸念されて進捗が遅れている」
「現在、原油価格は7月に想定していたよりも高止まりすると予想

ロシアのショイグ国防相
「核攻撃に関する訓練を開始する」

ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁
「インフレとの戦いはまだ終わっていない」
「(イスラエルとハマスの紛争)どのような影響を与えるか注意深く監視」

ネタニヤフ・イスラエル首相
「ガザ地上侵攻の準備をしている」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND