3月7日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 3月7日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2023年3月8日

3月7日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

 

・衆議院事務局が、日銀の正副総裁人事案について9日13時に衆院本会議で採決を行うと発表

・豪準備銀行(RBA)は予想通りに政策金利を3.60%に引き上げたものの、RBA声明文ではこれまで「金融引き締め策を数カ月継続する」としていたものが、「数カ月」の部分が削除され、「月次CPIは、豪インフレがピークに達したことを示唆」とも公表され、ハト派寄りだったことで大きく豪ドル売りが進んだ

・パウエルFRB議長が米上院銀行委員会で「最新の経済データは予想より強く、金利の最終到達水準(ターミナルレート)が従来想定より高くなる可能性が高いことを示唆」「経済データが全体として、より速い引き締めペースを正当化するのであれば、利上げペースを加速させる用意がある」と述べたと伝わると、米金利の上昇とともにドル買いが活発化し、ドル円は6時前に一時137.19円と昨年12月20日以来の高値を付けた

・シカゴ・マーカンタイル取引所(CME)グループがFF金利先物の動向に基づき算出する「フェドウオッチ」によると、3月FOMCでの0.50%の利上げ確率は70%を超えた

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


3月8日7:00時点

 

 

 

 

 

 


3月8日7:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 


3月8日7:00時点

 

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

 


CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

オーストラリア準備銀行(RBA)声明
インフレ率が目標値に戻り、この高インフレの時期が一時的なものに過ぎないことを確認するために、さらなる金融引き締めが必要」(前回は今後数カ月の間にさらなる利上げ)
「将来の利上げの規模は、引き続き今後のデータとインフレ、労働市場の見通しに関する理事会の評価によって決定」
「インフレ率を目標に戻すという決意に変わりはなく、そのために必要なことを行う」
月次CPIは、豪インフレがピークに達したことを示唆
「インフレ率は今年から来年にかけて低下し、2025年半ばには3%程度なると予想」
「今後2、3年の豪成長率はトレンドを下回ると予想」
「家計消費の伸びは金融環境の悪化により鈍化しており、住宅建設の見通しも軟化」
「労働市場、若干緩和したが引き続き非常にタイト」
「賃金の伸び、タイトな労働市場とインフレ率上昇を背景に上向きの動き続く」

 

パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
新たなデータにより、最終的な金利水準は従来の予想よりも高くなる可能性が高いことが示唆された
正当化されれば利上げを加速させる用意がある
インフレが予想以上に進行していることを示唆
「コアインフレが期待ほど減速していない」
「道のりは長い」
「データは過剰な引き締めを示唆していない」
次回ドット・プロット(金利予測分布図)はピーク金利が12月から大幅上昇する可能性
「3月FOMCまでに出る経済データが非常に重要」

ジョーダン・スイス国立銀行(スイス中銀、SNB)総裁
「インフレは非常に高すぎる」
「金利を引き上げることは可能だが、外貨を売却することもできる
「金融政策を再び引き締めることは排除しない」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND