6月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 6月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2021年6月23日

6月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・前日の米国株式相場が急反発したことで、日経平均株価にも幅広い銘柄に買いが入り、また、前日までの4営業日で大幅安となっていたことから自律反発を狙った買いも入り、日経平均は終値ベースで今年最大の上げ幅となる一時880円超高まで上昇

・米10年債利回りが1.50%台まで上昇したことなどを手掛かりに円売り・ドル買いが先行、米国株相場が底堅く推移したことによるリスク・オンの円売りも出て一時110.79円と日通し高値を付けた

・24日の英中銀金融政策委員会(MPC)を前に、市場では「ガイドラインの見直し観測がポンド買いを誘った」との声が聞かれ、また、当局者の話として「英領北アイルランドの通商を巡る英国と欧州連合(EU)の貿易紛争は停戦に達する可能性がある」と伝わったことも追い風となりり、ポンドドルは一時1.3964ドルまで上昇幅を拡大

・中国政府が仮想通貨の採掘や取引規制を一段と強化する中、先安観から売りが先行し、ビットコイン・ドルは一時2万8800ドル台まで下落、1月22日以来5カ月ぶりの安値を付けた

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


6月23日6:00時点

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 

 6月23日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 S&P500日足チャート

 

 

 

 

 

 ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 日経225日足チャート

 

 

 

 

 日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 

 米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 

 

 ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 

 VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 

 WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 

 金価格チャート

 

 

 

 

 

 銀価格チャート

 

 

 

 

 

 

 銅価格チャート

 

 

 

 

 

 鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

 

材木価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

 

パウエル米連邦準備理事会(FRB)議長
(22日の議会証言原稿)
「経済活動と雇用は引き続き強まった」
「インフレ率はここ数カ月で顕著に加速した」
「インフレ率はFRBの目標に向けて低下する見通し」
「パンデミックが依然として経済見通しのリスク」

カジミール・スロバキア中銀総裁
「欧州中央銀行(ECB)はまだとても緩和的な政策が必要」
「ECBが緩和的な金融政策を今変更する理由はない」

ウィリアムズ米ニューヨーク連銀総裁
最大限の雇用に至るにはまだ遠い道のり
「金融政策はデータに基づいて決定」
急激な物価上昇はほとんどが一時的

メスター米クリーブランド連銀総裁
「米国経済はまだ高い金融安定リスクに直面している」
「幾分バブルの証拠があり、FRBはそれを監視している」
「債券市場の構造的問題には作業が必要」
FRBはテーパリングのための条件をまだ満たしていない
金融政策の調整についてはまだ考えていない

パウエルFRB議長
FRBは予防的に利上げすることはない
「FRBは利上げの引き金として実際のインフレを待つ」
インフレ要因は時間とともに後退するだろう
「5%のインフレは受け入れらない」
「1970年代のようなインフレになる可能性は非常に低い」
「ドルは世界の基軸通貨であり、競合する通貨は存在しない」
FRBはインフレ率を2%近くに維持するためにツールを使用する準備ができている

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND