7月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 7月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2022年7月24日

7月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

欧州中央銀行(ECB)は昨日、ユーロ圏国債市場の分断化を防ぐ債券購入プログラム「トランスミッション・プロテクション・インスツルメント(TPI)」を発表したが、その効果に対する懐疑的な見方も多くユーロの上値を抑えた

・7月仏製造業およびサービス部門購買担当者景気指数(PMI)速報値がいずれも市場予想を下回ったことが伝わると失速し、その後に発表された独PMI速報値も悪化したことで売りが加速、ユーロ圏PMIも予想を大きく下回る結果となったことでユーロ売りが優勢となった

・7月の米購買担当者景気指数(PMI)速報値は製造業こそ予想をわずかに上回ったものの、総合とサービス部門はともに予想を大きく下回り、好不況の分かれ目とされる50を割り込んだことで米景況感の大幅悪化で景気後退への懸念が高まると、米10年債利回りが一時2.7286%前後と約2カ月ぶりの低水準まで急低下しドル売りが進んだ

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


7月23日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 


7月23日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 


7月23日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

 

 

CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎IMM通貨先物ポジション

 

 

FOREX WATCHER参照

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

鈴木財務相
「6月の消費者物価指数の上昇は、 原油はじめとする世界的な原材料価格高騰が背景」
「消費者物価指数の上昇で、景気の下振れリスクを十分注意する必要がある」

ビルロワドガロー仏中銀総裁
「トランスミッション・プロテクション・インスツルメント(TPI)を活用する場合、あらかじめ決まった制限はない」
「利上げを前倒ししても、最終的な金利が高くなるわけではない」

ミュラー・エストニア中銀総裁
「利上げがインフレを押し下げるには時間がかかる」
「利上げは成長率の鈍化を意味する可能性が高い」

カジミール・スロバキア中銀総裁
「9月会合の利上げ幅は0.25%か0.50%となる可能性」

ロシア中銀声明
「下期に追加利上げを検討」
「短期的なディスインフレリスクが高まっている」

レーン・フィンランド中銀総裁
「賃金価格スパイラルの兆候は今のところない」
「政策がエネルギー価格に与える影響はほとんどない」
「金利の決定はデータ次第」

エルドアン・トルコ大統領
「ウクライナ産穀物輸送船の運航を数日以内に開始する」

ナーゲル独連銀総裁
「トランスミッション・プロテクション・インスツルメント(TPI)は法的な問題を乗り切ることができると確信」
「今後の利上げはデータ次第」
「2022年、23年も引き続き好調な成長が見込まれる」

ラガルド欧州中央銀行(ECB)総裁
「物価抑制のために必要なだけ利上げを実施する」
「過去最高のインフレは目標の2%に戻るだろう」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND