9月11日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

TOP > ファンダ記録室 > 9月11日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

2023年9月12日

9月11日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

記事を書いた人:岡ちゃんマン

 

目次

◎昨日の注目点

 

・週末に掲載された読売新聞による単独インタビューで、植田日銀総裁が「マイナス金利政策の解除を含めいろいろなオプション(選択肢)がある」と語ったことがきっかけで、週明けのドル円は大きく窓を明けてスタート、週末147.80円付近で終了していたドル円は早朝7時前には一時146.67円まで弱含み大幅安で始まった

・植田日銀総裁が「マイナス金利政策の解除を含めいろいろなオプション(選択肢)がある」と語ったことで、本邦長期金利が急騰すると円買いが進みドル円は一時145.91円まで下げ幅を拡大した

・米ウォールストリート・ジャーナルのFEDウォッチャー、ニック・ティミラオス記者が10日付の記事で、「米連邦準備理事会(FRB)は利上げに慎重になりつつある」との見解を示すと、米金融引き締めが長期化するとの警戒感が緩和し、主要通貨に対するドルの値動きを示すドルインデックスは一時104.42まで低下しドル売りが進みドル円の下落の追い風となった

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の主要通貨強弱グラフ

 

 


9月12日6:00時点

 

 

 

 

 

 


9月12日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の株価

 

 


9月12日6:00時点

 

 

 

 

 

 

 


ダウ平均日足チャート

 

 

 

 

 

 


S&P500日足チャート

 

 

 

 

 

 


ナスダック日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経225日足チャート

 

 

 

 

 

 

 


日経500日足チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎各国長期金利

 

 


米2年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


米10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


日10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ドイツ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


イタリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


スペイン10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


ポルトガル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


ギリシャ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


イギリス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 


フランス10年債利回りチャート

 

 

 

 

 


トルコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


南ア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ブラジル10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


メキシコ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


カナダ10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


オーストラリア10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 


ニュージーランド10年債利回りチャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎商品先物・インデックス先物

 

 


ドルインデックスチャート

 

 

 

 

 

 


VIX指数チャート

 

 

 

 

 

 


WTI原油価格チャート

 

 

 

 

 

 


金価格チャート

 

 

 

 

 


銀価格チャート

 

 

 

 

 


銅価格チャート

 

 

 

 

 


鉄鉱石価格チャート

 

 

 

 

 

 


CRB指数チャート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

◎昨日の要人発言

 

イエレン米財務長官
「ソフトランディング達成へ非常に良い感触得ている」

中国人民銀行
「中国当局、人民元レートには合理的で均衡取れた水準で適切な安定状態を維持する強固な基盤」
「中国、一方的でプロシクリカルな動き是正へ必要なら措置講じる構え」

松野官房長官
長期金利の上昇、住宅ローン金利など家計への負担含め注視
「長期金利上昇、経済運営に万全を期す」

欧州委員会
2023年と2024年のユーロ圏経済成長率予想をそれぞれ+0.8%、+1.3%に下方修正
2023年のユーロ圏インフレ率を2.9%に上方修正、2024年は+5.6%に引き下げ

シムシェキ・トルコ財務相
「為替レートをターゲットとしていない」
「リラ安とインフレの時代は終わる」
「必要であれば量的引き締めを実施する」
「インフレ率を一桁に引き下げるためには、一貫した国内消費と信用の拡大が必要」

マン英中銀金融政策委員会(MPC)委員
中立金利は以前よりも高くなった可能性
「引き締めの行き過ぎによる間違いの方がましだ」
「インフレがより不安定になる可能性が高い世界に備える必要がある」

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

RECOMMEND