ファンダ記録室

TOP > ファンダ記録室

ファンダ記録室記事一覧

7月27日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点     ・米中対立の激化を背景に、米景気の先行き不透明感が強まり幅広い通貨に対してドル売り ・トランプ米大統領の国家安全保障問題担当大統領補佐官を担当しているロバート・オ …続きを読む

7月24日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・米中対立激化懸念が高まるなか、中国が本日にも報復措置を発表するとの憶測からリスク回避の流れに ・7月仏・独・ユーロ圏の製造業やサービス部門PMI速報値は良好な結果が目立ち、ユ …続きを読む

7月23日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・バルニエ欧州連合(EU)離脱首席交渉官が今週の英国との通商交渉について「建設的な議論だった」としながらも、「英国との交渉には依然としてかなり隔たりがある」「漁業面に関して進展 …続きを読む

7月22日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・米国が中国に対しヒューストン領事館を72時間以内に閉鎖するよう通告 ・中国政府 はワシントンの在米中国大使館が爆破予告を受けたと発表 ・在ヒューストン中国総領事館の閉鎖を要求 …続きを読む

7月21日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・欧州連合(EU)首脳が5日間に及んだ対面協議の末に新型コロナウイルスで打撃を受けた経済の立て直しに向けた7500億ユーロ規模の復興基金案で合意 ・世界的な株価の上昇でリスクに …続きを読む

7月20日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・EU首脳会談は2日目を終わりコロナ復興基金で合意出来なかった事から3日目に突入 ・欧州連合(EU)首脳会議が再開され、当局者から「オランダやオーストリアなどこれまで反対してい …続きを読む

7月17日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・米疾病予防管理センター(CDC)によると米国の日別の新型コロナ新規感染者は7万人を突破 ・ジョンソン英首相が新型コロナを巡る今後の経済再開策と感染再拡大への対応策を発表 ・ニ …続きを読む

7月16日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・6月豪雇用統計で新規雇用者数が予想を大きく上回ったことで豪ドルが買われる場面もあったが、非常勤が急増するなど中身が悪かったうえ、失業率は悪化したため上値は限定的 ・ECBは政 …続きを読む

7月15日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・日銀は金融政策決定会合を開き、大規模金融緩和政策の据え置きを決定 ・カナダ銀行(BOC)は政策金利を0.25%のまま据え置くことを決めたと発表 ・週間在庫統計で原油在庫が予想 …続きを読む

7月14日の記録室 ~株価と金利と要人発言~

  ◎昨日の注目点   ・ジョーダン・スイス国立銀行(スイス中銀、SNB)総裁が「為替介入はスイスフラン抑制のための最も効果的な手段」「為替介入とマイナス金利は不可欠」と述べたことがユーロ買い・スイス …続きを読む

RECOMMEND